Raine(その4 S〜Z・23件)

saintd.png (14106 バイト) Saint Dragon 天聖龍(セイント・ドラゴン)
1989 Jareco
操作法 8方向+ショット
説明 ドラゴン型の自機を操作する横スクロールシューティング。自機の当たり判定は頭部にしかなく、胴体で敵の弾を防ぐことができる。メインショットとサブショットがあり、サブショットはアイテムにより様々に変化する。
コメント アイディアとしては「ドラゴンブリード」と同様であるが、こちらは胴体が短いのであまり防御効果が期待できない。ゲーム自体があまり胴体防御を考慮していないシステムなので実はそれほど関係ないのだが。
難易度:★★★ お薦め度:★★★
備考:-

 

snowbros.png (15987 バイト) Snow Bros スノーブラザース ニック&トム
1990 Toa Plan
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 「バブルボブル」式の1画面アクション。自機は雪だるまで、雪を敵にぶつけて雪玉にし、キックすることで倒すことができる。その時敵を巻き込んで連鎖的に敵を倒すことができる。
コメント 敵を雪にくるむまで時間がかかるので、その間に敵にやられてしまうことがある。結構難しい。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:MAME

 

snowbros2.png (19888 バイト) Snow Bros 2 不詳
- -
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 基本的なシステムは「1」同様。キャラクタを4人から選択でき、4人同時プレイが可能。
コメント ちょっと難しい。それにしてもキャラ選択時のこの←グラフィックと来たら!!
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:-baka.png (829 バイト)

 

spacegun.png (18145 バイト) Space Gun
1990 タイトー
操作法 ガンコントローラ+攻撃+特殊攻撃+後退
説明 宇宙基地に突如発生したエイリアンを掃討し、囚われたクルーを救出するガンシューティング。後退ボタンを押すことによって敵との間合いを取ることができる。壁面にあるカプセルを破壊することによって特殊攻撃やアイテムを入手することができる。
コメント 強制スクロールでずんずん進むだけ、という従来のガンシューティングに、後退というフィーチャーを付け加えたのが新しい。全体的に難しいが、雰囲気は良く出ている。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★★
備考:-good.png (767 バイト)hard.png (2219 バイト)

 

invdx.png (9053 バイト) Space Invaders DX
1994 タイトー
操作法 左右2方向+ショット
説明 新しいコンピューターで「スペースインベーダー」を再現したもの。3つのゲームを遊ぶことができ、オリジナルインベーダー、対戦型、キャラクタアップデート版がある。オリジナルはアップライト筐体、テーブル筐体等から選択することができる。ゲーム内容はインベーダーと全く同様。
コメント 基本的なゲーム性がインベーダーなので限界が見え見え。対戦ゲームには工夫が感じられるがそれにも限界がある。
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:-oops.png (1657 バイト)

 

mj12.png (24315 バイト) Super Space Invaders '91 MJ12(マジェスティック・トゥエルブ)→別項目
1990 タイトー
操作法 左右2方向+ショット+特殊ショット
説明 非常にリファインされたインベーダー。UFOを撃墜するとアイテムを入手でき、連射数の増加や一度に多くの敵を倒せるショットなどを入手できる。自機にはライフがある。敵が最下段まで来てもゲームオーバーにはならないが、事実上確実に1機自機を失ってしまう。エリアとエリアの境にはキャトルミューティレーションから牛を守るというボーナスステージがある。
コメント インベーダーシステムの決定版。自機に有利なフィーチャーが追加され、攻略しやすくなっている。ただ後半は敵の配置が極めてタイトで、1発のミスショットも許されないほど。緊張感の高いプレイが要求される。
難易度:★★★ お薦め度:★★★★
備考:MAMEgood.png (767 バイト)

 

superman.png (19511 バイト) Superman
1988 タイトー
操作法 8方向+パンチ+キック
説明 横画面アクション。スーパーマンを操作して敵の超人たち(無論全身タイツ)と戦う。溜め撃ちで強力な遠距離攻撃を行うことができる。また目から発射する光線で戦うシューティング面もある。
コメント 基本的に空中に浮遊しつつ戦うので、操作に違和感がある。パンチとキックを使い分ける必要があるが、結局そのシステムは煩雑さをもたらしている。画面は美しいが内容的にはややつらい。
難易度:★★★★ お薦め度:★★
備考:MAME

 

syvalion.png (30023 バイト) Syvalion
1988 タイトー
操作法 トラックボール+攻撃
説明 ドラゴンを操作する全方向スクロールのアクションシューティング。トラックボールを回した方向に自機が移動する。攻撃ボタンを押すと火を吐くが、次第に威力と射程が落ちてくる。早くトラックボールを動かせば早く回復する。1発敵の攻撃を受けるごとに自機の関節は一つ黒くなり、体のすべてが黒くなると1ミス。バリアで囲まれた破壊できない敵も存在する。たいていの攻撃は火で弾き飛ばすことができる。
コメント トラックボールというシステムをきわめて上手く生かした異色作。残念ながらマウスでは上手く操作できないことが多いが、それでも優れたシステムの片鱗を感じることができる。またゲーム中に語られるストーリーは味わい深く面白い。ぜひトラックボールでやって欲しい作品だ。
難易度:★★★ お薦め度:★★★★★
備考:-good.png (767 バイト)

 

tetris.png (13135 バイト) タイトー-セガ Tetris テトリス
1988 セガ
操作法 4方向+ボタン
説明 セガのテトリスと内容は同じ。→MAME
コメント -
難易度:- お薦め度:-
備考:-

 

tatsujinoh.png (31062 バイト) Tatsujin 2 達人王
1992 Toa Plan
操作法 8方向+攻撃+ボム
説明 縦スクロールシューティング。「タツジン」の続編だが、パワーアップシステムが異なる。3色=3種類のパワーアップであることは変わらないのだが、赤は爆風を巻き起こすショット(射程短い)、青は追尾レーザー、緑はワイドショットとなっている。また、パワーアップアイテムを一つ取るだけでパワーアップできる。
コメント 「達人」よりは取っつきやすくなっているが、難しさはまた格別。全然進めねえでやんの。
難易度:★★★★★ お薦め度:★★★
備考:-hard.png (2219 バイト)

 

tecmoknight.png (24086 バイト) Tecmo Knight 不詳
1989 Tecmo
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 横画面アクション。自機は巨人に乗った人間で、巨人を操作して敵巨大モンスターと戦う。アイテムを取ることによって自機はドラゴン、虎に変身し、攻撃力が上がる(時間制限あり)。
コメント 独特の良い意味での大味さはあるが、全体的に難しい。
難易度:★★★★★ お薦め度:★★
備考:MAMEoops.png (1657 バイト)hard.png (2219 バイト)

 

terracre.png (16956 バイト) Terra Cresta
1985 Nichibutsu
操作法 8方向+ショット+フォーメーション攻撃
説明 MAMEのレヴュを参照。こちらでは音楽は鳴らないが、敵が破壊されるときの効果音がしっかりと鳴る。
コメント -
難易度:- お薦め度:-
備考:MAMErecommend.png (803 バイト)masterpiece1.png (1717 バイト)

 

terraf.png (26358 バイト) Terra Force
1987 Nichibutsu
操作法 8方向+攻撃+ボム
説明 シューティングゲーム。最初は縦スクロールで始まるが、ボムがパワーアップすると地面に穴が空くようになり、その穴に入ると横スクロールになる。時折地上に抜ける出口が現れるので、そこに至ると地上(縦スクロール)に戻る。
コメント 縦面と横面では操作性や自機の当たり判定がきわめて異なり、当惑する。面という概念が少なく、全体的にメリハリがなくだらだら進む。
難易度:★★★ お薦め度:★★★
備考:-

 

thunderf.png (23623 バイト) Thunder Fox
1990 タイトー
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ+武器使用
説明 横スクロールアクション。マッチョな軍人となり敵勢力に戦いを挑む。基本的な武器はナイフだが、敵の落としてゆくライフルやバズーカなどを使うこともできる。ボタンの同時押しで様々な特殊攻撃を行うことができる。
コメント 敵キャラが考えられていたり、自機のアクションが目新しかったりするが、基本的にこの手の横画面アクションはもうやり尽くされてしまっており、かなり凡庸な印象が否めない。
難易度:★★★ お薦め度:★★★
備考:-

 

toki.png (23257 バイト) Toki JuJu伝説
1990 Datsu Electron
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 横画面アクション。魔法の力でサルに変えられてしまった自機を操り、さらわれた彼女を取り返す。攻撃方法はツバ…ならぬ口から吐き出す「なにか」。ジャンプを駆使しつつマップを踏破する。アイテムのヘルメットを取ると1発分の耐久力がつく。
コメント あまりに異様な内容にまずは閉口する。そして難易度の高さにも。覚えゲーにするなら外見の馴染みやすさは必須のはずなのだが、このゲームはそんなことは一切考えていない。ある意味男らしいとはいえるが、ゲームとしてみたときにはあまりにもつらく、切ない。伝説?へそが茶を沸かすわ!
難易度:★★★★★ お薦め度:★
備考:MAME アメリカではこのゲームが大ヒットしたとの情報あり。世の中わからないものですなぁ。baka.png (829 バイト)oops.png (1657 バイト)

 

twinqix.png (29891 バイト) Twin Qix 不詳
1995 タイトー
操作法 4方向+ライン引き
説明 左右に2分割された「QIX」。QIXであろう大きな敵キャラと、フィールドを浮遊する雑魚がいるところが以前のQIXと異なる。QIXに触れると即死だが、雑魚に触れても少しの間はミスにならないところが異なる。
コメント ただでさえ狭い画面をさらに分割するとは。狭くて狭くてちまちましていて本当にやれん。「ヴォルフィード」の後だというのに退化させるのはなぜ?
難易度:★★★★ お薦め度:★
備考:-

 

warriorb.png (64273 バイト)
Warrior Blade ウォリアーブレード ラスタンサーガ3
1991 タイトー
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 ラスタンサーガの3作目。2画面横画面アクション。マッチョの蛮人、盗賊、女鞭使いのうちから自機を選べる。チュートリアルの1面を除くと面セレクトが出来、面の最初にはたいてい乗馬したりドラゴンに乗ったりして戦う特殊ステージがある。ジャンプとレバーの組み合わせにより極めて多彩な攻撃が可能。樽などを破壊すると攻撃力アップや防御力アップ、支援攻撃をしてくれる魔法使いを呼び出す水晶玉などの様々なアイテムが出現する。ステージクリアするとステージ中に取ったコインの数に応じてライフが回復する。
コメント おちゃらけのないマジなグラフィックとシステム。2画面をフルに使った高いレゾリューション。キャラごとに異なった攻略法。驚きのある演出。どれをとっても完成度が高い。いい仕事。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★★★
備考:-recommend.png (803 バイト)good.png (767 バイト)hard.png (2219 バイト)

 

blood.png (14288 バイト) West Story 不詳
1991 Datsu Alliance
操作法 -
説明 →ブラッドブラザーズ
コメント -
難易度:- お薦め度:-
備考:-baka.png (829 バイト)

 

whoopee.png (18232 バイト) Whoopee フーピー!
1991 ToaPlan
操作法 4方向+攻撃ボタン
説明 1画面アクション。画面中にあるコンピュータのすべてに爆弾を仕掛け、上手く脱出口より逃げ出すと1面クリア。敵はディグダグ風の武器で足止めすることができる。「脱衣もの」であるところがポイント。4面1ステージになっているが、1面クリアするごとに少しづつ女の子の姿が現れ、4面全部クリアすると女の子の全身を見ることができる。プレイ中に取った「Hコイン」の数によって画像のエロ度が変わる。4つで全裸、1つでは上下とも下着。
コメント ああ、男のスケベ心とは何と情けないことであろうか。かなり難しく、駄目なゲームであるにもかかわらず、また女の子がアニメ絵であるにもかかわらず、どんどんクレジットを投入してしまう。ステージ2は「マッピー」風のトランポリンを使った面なのだが、マッピーと異なり上昇/下降中でも敵に接触すると死ぬ。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:-

 

snowbros.png (15987 バイト) Winter Bobble 不詳
1990 Sakowa Ploject
操作法 -
説明 →スノーブラザース
コメント -
難易度:- お薦め度:-
備考:-

 

wretslef.png (29852 バイト) Wrestle Fest 不詳
1991 Technos
操作法 不明
説明 アメリカンプロレスのキャラクタを使ったプロレスゲーム…なのだが、クレジットが入らずプレイ不能。どうやら「スーパースターズ」のバージョンアップ版のようだが。
コメント -
難易度:- お薦め度:-
備考:-

 

wwfss.png (12914 バイト) WWF SuperStars 不詳
1989 Technos Japan
操作法 8方向+2ボタン
説明 WWF(アメリカのプロレスね)を舞台にしたプロレスゲーム。好みのレスラー二人にタッグを組ませて戦う。ボタン1はパンチ系、ボタン2はキック系の攻撃を行う。敵と組み合ったときは連射が勝った方が主導権を握る(ロープに飛ばす、など)
コメント 取っつきやすいシステムのようだが、技の出し方が分からないのでなかなか先には進めない。アメリカンな大馬鹿なプロレスが見れるわけではないのがやや残念か。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:-

 

zerozone.png (18097 バイト) Zero Zone 不詳
不明 Comad
操作法 4方向+ボタン
説明 システムはまんま「コラムス」。違いはフィールドの背後に裸のお姉ちゃんがいるところ。
コメント ヌードが白黒では意味がないではないか!
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:MAME3.4でプレイ可能

Back