コミックビーム収録作品リスト(2004年)
コミックビームトップ / OHPトップ / 掲示板 / メール / リンク
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 写真:「恋の門」劇場版 | 表紙 | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | 含4C |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 竹本泉 | よみきりもの「たつはしら」 | |
| 森薫 | エマ | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 須藤真澄 | 庭先案内 | |
| 福島聡 | 起動旅団八福神 | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | |
| しりあがり寿 | 真夜中の水戸黄門 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 須田信太郎 | ハードコアパパ | 新連載 |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 田邊剛 | 続呪画 | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 金平守人 | 金平 de R | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 森薫 | 表紙 | |
| 森薫+福島聡 | すみれの花 | 付録小冊子 |
| 福島聡 | 起動旅団八福神 | 含4C |
| 森薫 | エマ | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 須藤真澄 | 庭先案内 | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 竹本泉 | よみきりもの「楽でない人生」 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| しりあがり寿 | 真夜中の水戸黄門 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 金平守人 | 金平 de R | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 福島聡/須藤真澄 | 表紙 | |
| 福島聡 | 起動旅団八福神 | 新連載・含4C |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| しりあがり寿 | 真夜中の水戸黄門 | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 須藤真澄 | 庭先案内 | 新連載・含4C |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 竹本泉 | よみきりもの「目がさめたら朝」 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 金平守人 | 金平 de R | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| しりあがり寿 | 表紙 | |
| しりあがり寿 | 真夜中の水戸黄門 | 新連載・含4C |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 竹本泉 | よみきりもの「しとしとのつゆ」 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| きなみなみ | カエル | |
| 森薫 | エマ | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 入江亜季 | アルベルティーナ | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 千田悟史 | ミッドナイト アイスクリーム | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 金平守人 | 金平 de R | 新連載 |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| カネコアツシ | 表紙 | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | 本格連載開始・含4C |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 須藤真澄 | おさんぽ大王特別編 | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 竹本泉 | よみきりもの「天までとど…」 | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 森薫 | エマ | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 中嶋教介 | TEXAS9 | |
| カイトモアキ | 高畑→II | |
| あすなひろし | 幻のローズマリイ | |
| 金平守人 | がんばれ!せせらぎちゃん | 最終回 |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 金平守人 | 表紙 | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | 含4C |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 金平守人 | がんばれ!せせらぎちゃん | 新連載 |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 小池桂一 | ウルトラヘヴン | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 森薫 | エマ | |
| 竹本泉 | よみきりもの「発熱の方角」 | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| カイトモアキ | 高畑→ | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| きなみなみ | 走れ走馬灯!! | |
| あすなひろし | さりげないあした | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 竹谷州史 | 表紙 | |
| 作:marginal+画:竹谷州史 | ASTRAL PROJECT 月の光 | 新連載・含4C |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 森薫 | エマ | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 竹本泉 | よみきりもの「雪ふれば」 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 田邊剛 | アウトサイダー | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | 新連載 |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| 千田悟史 | 風見夜の冒険 | |
| 中嶋教介 | 家子のオーディション | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 福島聡 | 少年少女 | 最終回 |
| 金平守人 | KANEHIRA-DEATH | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 桜玉吉 | 表紙 | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | 含4C |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 森薫 | エマ | |
| 福島聡 | 少年少女 | |
| 竹本泉 | よみきりもの「雪ふれば」 | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 作:DJ SPACE+画:小林哲也 | GYPSYLAND | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 深谷陽 | 炎天下のブラマンドゥ | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| カイトモアキ | パンチ♥ | |
| 田邊剛 | 中二階のある家 | |
| AZUSA | 私のいる風景 | 最終回 |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 桜玉吉 | 表紙 | |
| 桜玉吉 | 御緩漫玉日記 | 新連載 |
| 森薫 | エマ | |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 福島聡 | 少年少女 | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 山川直人 | コーヒーもう一杯 | |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | |
| 竹本泉 | よみきりもの「生徒会と奇妙な音」 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 作:DJ SPACE+画:小林哲也 | GYPSYLAND | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| しりあがり寿 | 真 ヒゲのOL 薮内笹子 | 最終回 |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 田邊剛 | 呪画 | |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 千田悟史 | MAIL LAND | |
| 鈴木マサカズ | ブルードッグ・ブルース | 最終回 |
| AZUSA | 私のいる風景 | |
| 収録作品 | ||
|---|---|---|
| 森薫 | 表紙 | |
| 作:DJ SPACE+画:小林哲也 | GYPSYLAND | 含4C |
| 唐沢なをき | さちことねこさま | |
| 森薫 | エマ | |
| 竹本泉 | よみきりもの「ぼんよりの連続」 | |
| 市橋俊介 | 敗北DNA | 新連載 |
| 岩原裕二 | いばらの王 | |
| 志村貴子 | 放浪息子 | |
| いましろたかし | ラララ劇場 | |
| 安永知澄 | やさしいからだ | |
| カネコアツシ | SOIL | |
| 福島聡 | 少年少女 | |
| 羽生生純 | 青 オールー | |
| 鈴木みそ | 銭−ぜに− | |
| しりあがり寿 | 真 ヒゲのOL 薮内笹子 | |
| 水野純子 | ファンシージゴロ▽ペル | |
| 上野顕太郎 | 夜は千の眼を持つ | |
| 鈴木マサカズ | ブルー・ドッグ・ブルース | |
| 須田信太郎 | ウルティモ・スーパースター | 最終回 |
| タイム涼介 | あしたの弱音 | |
| 作:TKD+画:竹谷州史 | 皆殺しのマリア | 最終回 |
| AZUSA | 私のいる風景 | 新連載 |
※このページはしばたたかひろにより製作されています。コミックビーム編集部およびアスキー/アスペクト/エンターブレインとは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。
うすね正俊「砂ぼうず」が復活。巻頭カラーで連載再開。今度の主役は小砂で、砂漠では「てるてるぼうず」の通り名で呼ばれてるらしい……ってな感じの出だし。アニメ版のほうは見たいんだけど、ウチのほうだと10月現在の時点では見られない。そのうちどっか見られる局で放送が始まってくれるといいなー。桜玉吉「御緩漫玉日記」。トクコちゃんは今回もかわいくてちとエロっちい。なんか生殺し感がたまらないっす。いましろたかし「ラララ劇場」は、BAR凡堀でマスターの昔語りを聞く話。しょーもない内容を落ち着いた調子で淡々と述べる語り口がなんかいい。力の抜けた作風が妙に心地よく感じられた。
森薫「エマ」。文通を重ねるエマとウィリアムだが、やりとりが繁くなるにつれ二人の「会いたい」という気持ちが募る。エマのけっこう情熱的な一面が垣間見れて、なかなかに切ない展開。実際に会っているわけではないけど、いや、それだからこそかな、なんかとても濃密な感じのする回だった。「好き」というのをダイレクトに言葉に出してる分、強いインパクトを感じたのかも。志村貴子「放浪息子」。修一くんの女装癖がバレたことで、いろんなところに影響が。今回はお姉ちゃんがらみの人たちの話。そんな中、オーディションがきっかけで知り合った女の子たちとか新キャラが出てきて、どういうことしてくれるのかなーとワクワク。気の強そうな安那ちゃんは面白そうな娘さんです。 安永知澄「やさしいからだ」。今回は彼女のいる男にかなわない恋をしている女性・新垣葉子さんの気持ちを綴った話で、現実と想像の垣根がだんだんぐちゃぐちゃになっていく様子が痛々しくてズーンと響く感じだった。
読切、ミトマヒロ「ミルクフェア」。同窓会で以前つき合っていた女の子が母になったのを目撃して萎える主人公の姿を描く。8ページながら、絵柄はスッキリしてて感触は悪くない。新谷明弘「からだの国のアリス」は久々の掲載。なんかたいへんなことになってますなあ。今回は8ページと短いのでもうちょっと読みたいところではあります。