Air Duel | エア・デュエル | ||
アイレム | 1990 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。自機には2種類あり、前方1方向攻撃の飛行機と、レバーを入れた斜め前方向にも撃てるヘリをラウンドごとに選択できる。またボムは両者共通で、レバーで爆発が広がる方向をコントロールできる。 | ||
コメント | アイレムらしい美しいグラフィックは流石。私はあまり好きではないが、ハーフトーンの使い方と緻密さは評価できる。ゲーム内容はアイレムゲームらしく実にカラい。飛行機だと狙いをつけやすいが攻撃力が非常に弱く、ヘリだとなんとか撃ち勝てるが狙いがつけにくい。ただどっちにしても非常に敵が硬い。実際ヘリでないとクリアは*不可能*な難しさには閉口。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Arbalester | アルバレスタ | ||
セタ | 1989 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。基本的に海上を飛び、敵本拠地を目指す。パワーアップの段階が多いのが特徴。またショットボタンは空中ショットと地上ショットを同時に発射する。 | ||
コメント | お手軽なシステム。次の面の展開がある程度つかめるマップ構成。次第にあがっては行くものの、それほど発狂しない難易度。パワーアップの爽快さ。全体的に華のない構成だが、きちんとしたシューティングではある。「おんなじ曲ばっかで気が狂う〜」 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★☆ | ||
備考:- |
DownTown | 目撃 | ||
セタ | 1989 | ||
操作法 | ループレバー+2ボタン | ||
説明 | 縦画面アクション。ループレバーで攻撃方向を選択し、レバーで移動する。ひとつの面はラウンドに分かれており、ラウンドの敵を全滅させると次のラウンドに進める。 | ||
コメント | 「怒V」と同様、ループレバーがうまく機能しないため、ゲームにならない。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Funky Fish | ファンキーフィッシュ | ||
サン電子 | 1981 | ||
操作法 | 8方向+ショット | ||
説明 | 横スクロールシューティング。自機は魚。ジェネレータから発生する敵雑魚を撃つとフルーツに変わり、その間なら食べて倒すことができる。ジェネレータから発生した雑魚をすべて倒すと、燃料補給のできるアイテムになる。敵に接触するか燃料が切れるとミス。すべての敵を倒すとクリア。 | ||
コメント | プリミティブな感じのゲーム。敵雑魚がフルーツから復活するときのタイミングが非常に微妙で、下手に手を出すと死ぬことが多い。雑魚を逃がしてしまうとかなり難しくなるが、逃がさないようにすればかなりさくさく進む。操作感覚がもったりしているのでやや爽快感に欠ける。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Karate Blazers | 闘神ブレイザース(神は本当は「神」の下に「人」が入る) | ||
ビデオシステム | 1991 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ攻撃 | ||
説明 | 横スクロールアクション。ファイナルファイトタイプのゲーム。4人のうちから自機を選択する。ボタン両押しで特殊攻撃(ライフが少し減少する)だが、巻物を持っている場合はライフ減少なしに特殊攻撃が可能。4人同時プレイもできる。 | ||
コメント | 全体的にちまちました印象が拭えないが、4人同時プレイだから仕方ないところ。全体的に絵がきれいでさっぱりした印象はよい。しかし特殊攻撃はどれも何処か「行ってしまっている」印象。歩き方もヘン。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Meta Fox | メタフォックス | ||
セタ | 1989 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。P47戦闘機を操作し敵陣に侵攻する。パワーアップアイテムの他、オート連射アイテムなどがある。面クリアするとF86セイバー戦闘機(スピードが速い)に乗りかえることができる。F86の状態で面クリアするとさらに高性能の戦闘機に乗りかえることができる。死ぬとP47に戻る。 | ||
コメント | 初期状態では自機があまりにも弱く、あまりにも遅いのに愕然とする。もちろんパワーアップアイテムがふんだんに登場するのでカバーはできるのであるが、復活は難しい。敵の固さも相当なものだし。自機が遅いので展開ももったりしたものになる。「ツインイーグル」に引き続いたギターのBGMとヴォーカルは面白い。何を歌ってるか全然分かんないけど。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Mr. Jong / Crazy Blocks | ミスタージャン | ||
サンリツ | 1983 | ||
操作法 | 4方向+1ボタン | ||
説明 | 「ペンゴ」タイプのゲーム。麻雀の役を完成させればクリア。牌を画面上部のシュートに落とすとツモったことになる。捨て牌は画面上に並んでいる手牌に触れ、ボタンを押せばよい。パワーエサを取ることで逆襲が可能。 | ||
コメント | やらなければならないことが多く、煩雑な印象。ところで海外版はルールが分る人がいるのだろうか? | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Pound for Pound | パウンドフォーパウンド | ||
アイレム | 1990 | ||
操作法 | トラックボール+2ボタン | ||
説明 | ボクシングゲーム。上から見下ろしたタイプの珍しい視点が特徴。トラックボールは基本的には自機の移動だが、ボタンと組み合わせることで、フック、ストレート、アッパーなどの強力なパンチを出すことができる。 | ||
コメント | 上手く動かない。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Rabio Lepus / Rabbit Punch | ラビオレプス | ||
ビデオシステム | 1987 | ||
操作法 | 8方向+ショット+誘導ミサイル | ||
説明 | さらわれたウサギ王国の王様、お姫様を救い出すために出撃するウサギ型戦闘機。敵に近接して攻撃ボタンを押すと、強力なパンチを繰り出すのが特徴。またボタン2は誘導ミサイル。アイテムのリボンを取ると誘導ミサイルがパワーアップする。ライフ制で、通常の敵弾なら3発食らうとライフゲージが1減少する。ライフゲージが0になるとゲームオーバー。ライフはニンジンを取ることで回復できるが、ライフゲージの数以上には回復しない。4面×3ステージの計12面。 | ||
コメント | 可愛いキャラクタと練りこまれたマップ構成、派手な演出。全体的にかなり難しい部類に属するゲームなのだが(バリアを張ったロボットが強い!)、シューティングとしての根幹がしっかりしているので、挑戦してみたくなる。パンチの使い方が問われるので戦略性も高いし。また「ご褒美」もよい。救い出すのはバニーガールやウサみみ娘なのだから。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★★ | ||
備考:Good |
Spinal Breakers | スパイナルブレイカーズ | ||
ビデオシステム | 1991 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+緊急回避+ボム | ||
説明 | 射的ゲーム。画面に登場する敵に照準を合わせ撃っていく。敵の弾はフラッシュしているときに当たり判定があるので、緊急回避ボタンなどを使いながらかわしていく。特定の地形を撃つと、パワーアップやライフアップなどのアイテムが登場する。 | ||
コメント | 1面はナチ、2面は古代中国。ナチより三国時代の中国兵が強いって??現在のところはエミュレーションが完全ではない。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Super Volleyball | スーパーバレーボーイズ | ||
ビデオシステム | 1989 | ||
操作法 | 4方向+2ボタン | ||
説明 | バレーボールゲーム。横から見た画面が特徴。タイミング良くボタンを押すことでトスを上げ、スパイクを打つことができる。またブロックもボタンのタイミング。ボタンの押し方によってはクイック、フェイントなどのトリッキーなプレイも可能。 | ||
コメント | 単純な操作性で高い戦略性。確かかなりヒットしたはずだが、さもありなん。ゲームシステムの理想を示す良い例。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:- |
Thundercade | 特殊部隊UAG | ||
セタ | 1987 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | アクションシューティング、らしい。起動はするが画面は真っ黒。 | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Twin Eagle | ツインイーグル | ||
セタ/タイトー | 1988 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。ヘリを操作して敵陣を突破する。ある程度以上連射すると攻撃範囲が広くなるが、敵の攻撃も非常に激しくなる。F119(想像バージョン)が時折現れ、パワーアップアイテムを置いていってくれる。ショットパワーアップ、射程アップ、弾数制限のある貫通弾などのアイテムが存在する。面の前半は対地攻撃がメインだが、後半は敵戦闘機との空中戦になる。 | ||
コメント | 連射すればするほど攻撃力が上がるというアイデアは良いのだが、敵の攻撃もこれでもか、というほど厳しくなる。何この難しさ。スーパーゼビウスじゃないんだからさ!しかも一度死んだらずいぶん前まで戻される。全然クリアできない凶悪な難易度。普通にプレイするには自分でせっせとボタンをたたく必要があるが、それにしても難しいことには変わりない。懐かしいゲームではあるが、ちょっと…。ディストーションの効いたギターのBGMと、戦闘機シーンのヴォーカルにはちょっと吃驚。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
U.S. Classic | U.S.クラシック | ||
セタ | 1989 | ||
操作法 | トラックボール+1ボタン | ||
説明 | ゴルフゲーム。 | ||
コメント | 色がおかしく、上手く動かない。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
War of Aero | 不明 | ||
アリュメ/Yang Cheng | 1993 | ||
操作法 | 8方向+ショット方向転換 | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。ビットアイテムを取ると、自機の左右にビットをつけることができる。ビットアイテムを取るごとに、ビットはパワーアップしていく。ボタン2で、ビットの攻撃方向を前方と後方に切りかえることができる。またボタン両押しで自機の移動速度を2段階に切り替えることができる。自機本体をパワーアップさせるアイテムも登場する。単に縦スクロールするだけではなく、敵基地の面など横に動く面もある。 | ||
コメント | ひとことで言うと「ぼくの考えた新しいイメージファイト」。面の構成、ビットというアイデア、全体的な雰囲気、どれを取ってもイメージファイトを引き写している。攻撃方向が前後に限定されているという点で「イメージファイト」よりは楽だが、縮小再生産という感覚は否めない。ただ、「パルスター」などに比べると良く誤魔化している方ではある。普通のシューティングとしてみたらまあ悪くない。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Zing Zing Zip | ジンジンジップ | ||
アリュメ | 1992 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。「タイムボカン」の敵トリオみたいなキャラが目を引く。自機はP51マスタングで、3種類のショット、3種類のサブウェポンを選択できる。「ローリング」システムに特徴があり、左右どちらかに少々「ためた」後、反対側にレバーを入れっぱなしにするとローリングを行う。その間自機は点滅し無敵になり、攻撃力も上がる。 | ||
コメント | ポップなキャラは面白い。しかし難易度の前提が「ローリングが自由にできること」=好きなときに無敵になれることにあるので、カラいことこの上ない。敵も非常に固い。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Last-Update: