Blade Master | クロスブレイズ | ||
アイレム | 1991 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ | ||
説明 | →Rage | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Blades of Steel | (国内販売なし) | ||
コナミ | 1987 | ||
操作法 | 8方向+パック移動 | ||
説明 | アイスホッケーゲーム。うまく動かない。 | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Blasted | (国内販売なし) | ||
Bally Midway | 1988 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ | ||
説明 | 射的ゲーム。町に潜入した悪のサイボーグ軍団を倒す。ビルに潜み、攻撃を掛けてくるサイボーグやエネルギータンクを銃で破壊する。 | ||
コメント | バーリィらしい遊び心にあふれた作品。だが…画面は非常にちまちましており、ルールもよく分からない。すぐ死ぬ。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Blaster | (国内販売なし) | ||
Williams | 1984 | ||
操作法 | 8方向+ショット+加速 | ||
説明 | スプライトを書き換えることによる疑似3Dシューティング。非常にプリミティブな「アフターバーナー」の如し。面によって敵を倒したり、味方宇宙飛行士を救出したりと様々なミッションがある。敵弾を受けるとエネルギーが減少し、3発食らうと1ミス。3ミスでゲームオーバー。 | ||
コメント | ベクターのよいところをラスターに移植したような作品。変化があるのでかなり遊べる。疑似3Dもいまとなっては懐かしいが、悪いものではない。ただ難を言うなら色使いがきわめてアメリカンで目が疲れるところか。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:― |
Blasteroids | ブラスタロイド | ||
Atari Games | 1987 | ||
操作法 | 2方向+加速 | ||
説明 | 要は16ビットでラスターのアステロイド。隕石を全滅させて基地に戻るとクリア。エネルギー制で、敵に接触したり、時間がたったりするとエネルギーが減少する。敵を倒すと光るものが出ることがあるので、それを取るとエネルギーが回復する。エネルギーがなくなるとゲームオーバー。 | ||
コメント | アステロイドのように野放図に慣性がつくことがないので、結構簡単。画面もキレイ。ただその分かなりヌルい。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Blasto | (国内販売なし) | ||
Gremlin | 1978 | ||
操作法 | 4方向+ショット | ||
説明 | 1画面シューティング。自機は戦車。ショットで制限時間内に壁と地雷を破壊する。二人プレイ可能。 | ||
コメント | 反応が早すぎてゲームにならず。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★ | ||
備考:― |
Blast Off | ブラストオフ | ||
ナムコ | 1989 | ||
操作法 | 8方向+ショット+攻撃方向チェンジ | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。ボタン2で4種類の攻撃方向を選ぶことができるので、状況に応じて使い分けながら進む。一つのステージは3つに分けられており、宇宙空間、基地近辺、基地内部と進んでゆく。面が進むごとに自機がズームアップしてゆくので難易度が上がってゆく。 | ||
コメント | ボスコニアン2だと?どこが!エリア3になると自機がイヤというほど大きくなるので難しくなる。ゲームとしてはあまりにも凡庸。展開も単調の極み。悪いシューティングの典型。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★ | ||
備考:Oops |
Blazer | ブレイザー | ||
ナムコ | 1987 | ||
操作法 | 4方向+地上攻撃+空中攻撃 | ||
説明 | 戦車戦ゲーム。クォータービューが特徴。3種類の戦車を操り迷路を突破してゆく。敵弾に当たるだけでなく燃料切れでもミス。面の節目にはヘリコプターで戦うシューティング面がある。 | ||
コメント | インダストリアルな背景はなかなか雰囲気があって良い。敵の攻撃がさけにくいので難易度は高いが、クォータービューの画面はかっこいい。画面はキレイだがゲーム性はごく古くさいのがマイナスイメージか。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:- |
Block Block | ブロックブロック | ||
カプコン | 1991 | ||
操作法 | 左右2方向+ボタン | ||
説明 | カプコン製のブロック崩し。アルカノイドなどと異なり、盤面が非常にトリッキーになっている。時間が経つにつれてパドルが短くなるが、フルーツを取ると回復する。 | ||
コメント | よくできたゲームであるように思うが、いかんせん全体的に地味地味。ほかのブロック崩し同様、パドルの反応が鈍いためゲームは非常に難しい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Block Gal | ブロックギャル | ||
セガ/ビック東海 | Unknown | ||
操作法 | 不明 | ||
説明 | 動作せず。 | ||
コメント | Not Available | ||
難易度― | お薦め度― | ||
備考:Not Playable |
Block Out | ブロックアウト | ||
Technos/California Dreams | 1989 | ||
操作法 | 4方向+X軸回転、Y軸回転、Z軸回転、落下ボタン | ||
説明 | 要は見下ろし式の3Dテトリス。一段すべてブロックで埋めればその段が消える。 | ||
コメント | 趣向は非常に面白いが、高度な空間認識能力が求められるため難しい。雰囲気はあるのだが… | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★☆ | ||
備考:― |
Blockade | ブロッケード | ||
Gremlin | 1976 | ||
操作法 | 4方向 | ||
説明 | 古典的なスネークゲーム。 | ||
コメント | 「チェックメイト」同様かなり容易。 | ||
難易度:★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Blood Bros | ブラッドブラザーズ | ||
タッド | 1990 | ||
操作法 | - | ||
説明 | →Raine | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Blue Print | ブループリント | ||
Bally Midway | 1982 | ||
操作法 | 4方向+スピードアップ | ||
説明 | 1画面アクション。画面上に点在する家に入ると、設計図の一部または爆弾が手にはいる。設計図の場合は画面下の設計図置き場に置く。爆弾の場合は爆発しない内に爆弾捨て場に捨てなくてはならない。たまに画面上方から植木鉢が降ってきたり、モンスターが追いかけてきたりするので、それを避けなくてはならない。設計図をすべて完成させ、スタートボタンを押せば一面クリア。 | ||
コメント | 押し込み強盗みたいで面白い。アイデアが空回りしているヤバい作品。上ではなぜか女性が逃げ回っているし。ただかなり難しい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:― |
Blue Shark | ブルーシャーク | ||
Midway | 1978 | ||
操作法 | 左右2方向+攻撃 | ||
説明 | 「シーウルフ」式の射的ゲーム。魚が標的。魚の動きが多彩であるところがミソ。 | ||
コメント | いろいろ改良の跡は見られるが、このシステム自体に限界がある。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Body Slam | ダンプ松本 | ||
セガ/サンリツ | 1986 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | ダンプ松本をフィーチャーした女子プロゲーム。なんとも懐かしいキャラクタ。タッグマッチとなっており、基本は組む→投げるorロープ→技、という構成。レバーとボタンの組み合わせで様々な技を出すことができる。 | ||
コメント | ほかのプロレスゲーム同様、レバーと技の関連性が分からない。インストがないと上手くプレイできないのだ。やや辛いゲーム。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Bogey Manor | ブギーマナー | ||
テクノスジャパン | 1985 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+「あっ」ボタン | ||
説明 | 横画面アクション。魔物の住む家に潜入し、全てのクリスタルを破壊、脱出すると一面クリア。敵の多くはそのままでは倒せず、「あっ」ボタンを使わないと倒せない。「あっ」ボタンを押すと敵の注意がそらされ、固まった状態になる。その時のみ倒すことができる。ドアを使ってワープすることが可能。また光っているドアに入ると一定時間パワーアップする。 | ||
コメント | 変なゲーム。4ビットカラーから8ビットカラーに移行しはじめる頃の、「新しい試みを取り入れよう」「できるだけグラフィックに注力しよう」という意気込みは感じられる。レーダーがあるものの、画面切り替えと同時に死ぬことが多いのがやや難点か。実はかなり面白い隠れた名作。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:馬鹿 |
Bomb Bee | ボムビー | ||
ナムコ | 1979 | ||
操作法 | 左右2方向+1ボタン | ||
説明 | 「ジービー」のバージョンアップ。画面はカラーになり、ヤクモノも多少増えている。 | ||
コメント | 良く見ると随分色が多く使われている事がわかる。ナムコの技術力を感じる。「ジービー」同様の欠点もあるが、全体的に楽しめる。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Bomb Jack | ボンジャック | ||
Tehkan | 1984 | ||
操作法 | 8方向+ジャンプ | ||
説明 | 1画面アクション。主人公を操作して画面じゅうの爆弾を回収する。全て回収すると1面クリア。火のついた爆弾を取り続けるとボーナスチップが登場し、得点の倍率が上がる。時間が経つと敵が無尽蔵に増え続けるが、パワーチップを取ると敵がコインに変化し、逆襲することができる。 | ||
コメント | きれいな背景とポップな音楽、独特の操作性。難易度はかなり高いが背景が美しいため先を見ようという気になる。操作性が奥深いものであることが勝因か。名作ゲームの一つ。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★☆ | ||
備考:― |
Bomb Jack Twin | ボンジャックツイン | ||
NMK/テクモ | 1993 | ||
操作法 | 8方向+ジャンプ | ||
説明 | →Raine | ||
コメント | 難しい。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Boot Hill | ブーツヒル | ||
Midway/エスコ貿易 | 1977 | ||
操作法 | 上下2方向+ショット | ||
説明 | 1対1の対戦型ガンマンゲーム。上下に移動しつつ敵を狙う。1回負けると1本サボテンが立つ。時間制限または3回負けるとゲームオーバー。 | ||
コメント | システムが古くあまり遊べない。ノスタルジックではある。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★ | ||
備考:― |
Bosconian | ボスコニアン | ||
ナムコ | 1981 | ||
操作法 | 8方向+ショット | ||
説明 | 全方向スクロールシューティング。1回ボタンを押すと同時に前後に弾を発射する。マップに散らばる敵の要塞を全滅させると1面クリア。要塞は周囲についている6つの砲台を破壊するか、中央のコアを撃つと破壊できる。時折敵が編隊攻撃をかけてくるが、上手く全滅させるとボーナス点。また時折スパイシップが飛来し、撃墜すると高得点だが、逃がしてしまうと敵の総攻撃が始まる。 | ||
コメント | 独特の世界観と絶妙なバランス。前後方に同時に撃てる斬新なシステム。比較的低めの難易度。名作。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★★★★ | ||
備考:ナムコ版とミッドウェイ版があり |
Bottom of the Ninth | メインスタジアム | ||
コナミ | 1989 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | 野球ゲーム | ||
コメント | 好きな人にはいいでしょう。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Boulder Dash | バルダーダッシュ | ||
Data East | 1990 | ||
操作法 | 4方向 | ||
説明 | 独特なルールのパズルゲーム。基本的には一定数のダイヤを取って出口から出ればクリア。敵の上に岩を落とすと爆発してダイヤになる。また岩は左右に何もないと自然に転がり出す。 | ||
コメント | 古典的なゲームなのであろうが、あまりにもルールの設定が恣意的で、知らない私には「やれん」ゲームになっている。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Bowl-O-Rama | 不詳 | ||
P&P Marketing | 1991 | ||
操作法 | トラックボール | ||
説明 | ボウリングゲームのようだが私の環境では上手く遊べない。 | ||
コメント | Not Available | ||
難易度― | お薦め度― | ||
備考:― |
Boxing Bugs | ? | ||
Cinematronics | 1981 | ||
操作法 | ? | ||
説明 | 画面中心の回転する砲台から弾を撃ち、敵を撃退する。弾の出るところの反対側には伸縮するパンチがついており、それで敵を攻撃することもできる。 | ||
コメント | パンチと弾を上手く使い分けるのがポイントのようだが、パンチを出そうとすると弾がおろそかになり、逆もまた真なりで…大変なゲームではある。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Brain | 不詳 | ||
Coreland/セガ | 1986 | ||
操作法 | 8方向+ショット+爆弾 | ||
説明 | 全方位スクロールの横画面シューティング。1面は宇宙船に乗り、敵基地に侵入する。2面は宇宙服を着た人間が自機。宇宙船の時は前にしか撃てないが、宇宙服の時は全方向に撃つことができる。どちらのモードでも全方向に撃てる爆弾を使うことができる。 | ||
コメント | 全方位スクロールは当時としては画期的だったのだろう。スクロールを考えた敵や敵の配置がなされていて、くふうが感じられる。しかし全体に動きはスローモーで、敵の攻撃を避けることすら難しい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Break Thru | 強行突破 | ||
Data East USA | 1986 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ジャンプ | ||
説明 | 横スクロールカーシューティング。さまざまな障害物をショットで破壊したり、ジャンプで飛び越えたりして、脱出先の空港を目指す。パラシュートで投下されるアイテムを取るとパワーアップできる。 | ||
コメント | 当たり判定がシビアで難しいが爽快感がある。死んだ後いちいち攻略ガイドがでるのがうざったいが、高速でジャンプしたときの感触は格別。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:日本語版はバージョン3.5で対応 |
Bubble Bobble | バブルボブル | ||
タイトー | 1986 | ||
操作法 | 8方向+泡吐き+ジャンプ | ||
説明 | 動作せず。1画面アクションゲーム。基本的には泡を吐いて敵をその中に閉じこめ、角や背びれで割ると倒すことができる。まとめて倒すと高得点。全100面。面ごとに「気流」があり、気流に沿って吐いた泡が集まる。数え切れないほどの裏技と隠しボーナスがあり、FAQは30ページを越えるほど。 | ||
コメント | あまりの奥の深さには感嘆するほかない。何の前提もなしにやればやや難しい普通のアクションゲームなのだが、アイテムの出し方や敵の効率的な倒し方を知るにつれて全く異なった様相を呈する。良い意味でも悪い意味でもゲームオタクの心をがっちりとつかんだ名作。私は全然ついていけない。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★☆ | ||
備考:Bobble Bobbleはブート。Super Bubble Bobbleは最初から特殊コマンドが入力されているバージョン。 |
Bubbles | 不詳 | ||
Williams | 1982 | ||
操作法 | 8方向 | ||
説明 | 自機は泡。泡を操作してシンクの中のゴミや蟻などを片づける。すべてのゴミなどを取ると1面クリア。カミソリ、ゴキブリ、ブラシに触れるとミス。お掃除おばちゃんを取るとボーナスで、同時にゴキブリなどに逆襲することができる。流し口に触れると通常はミスだが、緑に光っているときに触れるとその時点でクリアとなる。 | ||
コメント | 何ともアメリカンな変なゲーム。どういう心がこういう作品を作り出すのか。ゲームとしては結構楽しめる。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:別バージョンあり |
Bull Fight | ザ 闘牛 | ||
Coreland/セガ | 1984 | ||
操作法 | 8方向+赤い布+剣 | ||
説明 | 闘牛ゲーム。赤い布を振り、牛を引き寄せて、剣でダメージを与える。布を上手く操り、牛を翻弄すると高得点。牛に接触すると転倒するが、状況が悪いときは味方(?)が出てきて引きつけてくれる。牛の角で突かれてしまうとミス。 | ||
コメント | こいつは面白い。テクニックを磨く必要があるし、それに見合った高得点の方法が用意されている。闘牛、というテーマ設定も面白い。非常に難しく、一頭目の牛も倒すことができないが、何度もやりこんでしまう中毒性がある。アイデアの勝利。邦題には興ざめだが… (クリアできなかったのはエミュレートが不完全だったため。最近のバージョンでは牛を翻弄すると首の根本にピンクのサインが現れ、それを剣で突くと倒すことができるようになっている) |
||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★★ | ||
備考:― |
Burning Force | バーニングフォース | ||
ナムコ | 1989 | ||
操作法 | 8方向+ショット+誘導ミサイル | ||
説明 | 3Dシューティング。パイロット訓練校の生徒になり敵を倒す。1〜3面はバイクに乗って戦い、レバー上下はスピードの上げ下げになる。4面は飛行機になり、8方向すべてに移動可能。ワイドショット、レーザーなどのパワーアップがある。敵に接触しても死なないが、大きくスピードダウンする。 | ||
コメント | 可もなく不可もなし、といったところか。ゲームとしてはそこそこ楽しめる。「トップをねらえ!」はこんなところにも影響力を及ぼしている。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Burnin' Rubber | 不詳 | ||
Data East USA | 1982 | ||
操作法 | 8方向+ジャンプ | ||
説明 | 名前が違うだけでゲーム内容は同一。8方向+ジャンプ。レースゲーム。敵をはじき飛ばして壁にぶつけるか、ジャンプして敵の車の上に乗ると得点。トリッキーなコースをジャンプで切り抜けてゆく。 | ||
コメント | スピード感がありかなり面白い。高速でジャンプすると特に。難易度も高いがかなり薦められる。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:Bump'n Jump、Car Actionも同内容。Car Actionはブート。 |
Burger Time | バーガータイム | ||
Data East | 1982 | ||
操作法 | 4方向+胡椒 | ||
説明 | 1画面アクション。画面上にセットされたハンバーガーの素材の上を渡りきるとその素材が1段下の段に落下する。すべての素材の上を通過し、一番下のハンバーガーラックに製品を完成させると1面クリア。じゃまをする敵は胡椒をまいて動きを止めたり、落下する素材で挟み込む事で倒すことができる。 | ||
コメント | 懐かしい良質のアクションゲーム。反応が鈍いのが少々もったいない。全体にPOPだが反撃手段が少なく、難易度は高い。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:3バージョンあり |
Last-Update: Thursday, 13-Nov-2014 09:21:00 JST