Choplifter | チョップリフター | ||
セガ | 1985 | ||
操作法 | 8方向+ショット+方向転換 | ||
説明 | 横スクロールシューティング。自機はヘリコプターで、敵地に潜入し捕虜を救出する。地上には対空砲、空には戦闘機がいて進路を阻む。捕虜収容所の近くで着陸すると、捕虜を救出することができる。しかし着陸していると敵の戦車が近づいてくるので、急いで離陸しなくてはならない。いかに捕虜の近くに着陸するか、がポイント。規定のパーセンテージの捕虜を救出すると1面クリア。自機を全て失うとゲームオーバー。 | ||
コメント | 敵の攻撃が激しく非常に難易度が高い。戦略性の高い、奥の深そうなゲームではあるが、まったく先に進めないのはちょっと…。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★ | ||
備考:正式版1種とブート版2種があるが、ブート版のみが動作する。 |
Chopper I | 航空騎兵物語 | ||
SNK | 1988 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ボム | ||
説明 | 縦スクロールシューティング。自機はヘリコプターで敵基地に潜入する。きわめてオーソドックスなゲーム。ボムはアイテムにより3種類に変化し、4つまでストックできる。 | ||
コメント | 渋い雰囲気を持っているのは分かるのだが、ゲームそのものの「ウリ」がなんにもないのが辛い。それにしても敵の攻撃が投石機や網ってのが… | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Cheyenne | 国内販売なし | ||
Exidy | 1984 | ||
操作法 | ガンコントローラ | ||
説明 | 西部劇をモチーフにしたガンシューティング。プレイヤーの役割は画面上のシェリフを敵の攻撃から守り、賞金首を討ち取ること。敵の攻撃が画面上のシェリフに当たるとミスなので、敵や敵弾をガンで撃つ。 | ||
コメント | ほかのExidyのガンシューティング同様、連発が効かないので、ゲームは全体的に最初から難しい。加えて敵の弾なりは小さいので難易度は高い。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Chiller | 国内販売なし | ||
Exidy | 1986 | ||
操作法 | ガンコントローラ | ||
説明 | ホラーをモチーフにしたガンシューティング。制限時間内に一定の得点を挙げると次の面に進める。画面に隠された要素(特定の部分を撃つと出現する)をすべて明らかにすると、クレジットが増える可能性のあるスロットに挑戦できる。 | ||
コメント | 死体を撃ったり拷問を進めたり。また一方でモンスターを撃ったり。プレイヤーは「ホラーを受ける側」なのか「ホラーをする側」なのか全く分からないところがナゾのゲーム。ゲーム内容はかなりえげつない。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Chuka Taisen | 中華大仙 | ||
ホットビィ/タイトー | 1988 | ||
操作法 | 8方向+ショット+サブ武器 | ||
説明 | 横スクロールシューティング。「インセクターX」のグラフィックが中華風になった…といった感じのゲーム。中ボスを倒すとオプション武器を選択できる。 | ||
コメント | 「インセクター」に比べるとパワーアップやオプション武器がずいぶんと多彩に、また強力になっている。しかし難易度は強烈に向上。復活の難しさは強烈。中ボスも硬い固い。途中で投げ出してしまった。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考: |
Circus | 不詳 | ||
Exidy | 1977 | ||
操作法 | 左右2方向 | ||
説明 | 懐かしの風船割りゲーム。シーソーを使って人間をジャンプさせ、画面上方にある風船を割る。人間を受け損なうとミス。=Crowns | ||
コメント | 何とも非・人道的ゲーム。スピードが速く非常に難しい。が、上手くはまって連続的に風船が割れたときの爽快感はある。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:YMOの「サーカスのテーマ」の元ネタ。1枚目のアルバムを聴け! |
Circus Charlie | サーカスチャーリー | ||
コナミ | 1984 | ||
操作法 | 左右2方向+ジャンプ | ||
説明 | タイミングゲーム。火の輪くぐり、トランポリン、綱渡りなどのサーカス的フィーチャーをジャンプでクリアしてゆく。 | ||
コメント | かわいらしい画面だが、操作は非常にシビア。難しいゲームだという記憶はあったがここまで難しかったとは。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:通常のバージョンとラウンドセレクトができる2バージョンがある |
Cisco Heat | シスコヒート | ||
データイースト/ジャレコ | 1990 | ||
操作法 | 左右2方向+アクセル+ブレーキ+ギアチェンジ | ||
説明 | サンフランシスコを舞台にしたレースゲーム。自車はパトカーで、時間内にサンフランシスコの名所までたどり着けば次に進める。サンフランシスコだけあって非常に高低差の激しいマップになっている。また直角カーブがいくつもあることも特徴。ケーブルカーも登場する。 | ||
コメント | 大型筐体で派手な展開をしていたことを思い出す。サンフランシスコ、というモチーフが統一されているために、全体的にまとまりがあるのが良い。しかし直角カーブが極めて曲者。そこだけ操作感覚がまったく異なるので面食らってしまうのだ。新しい試みを導入する気概はとても良いのだが、もう少し洗練されていても良かったのでは、と思う。データイースト! | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:- |
City Connection | シティ・コネクション | ||
Jaleco | 1985 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ジャンプ | ||
説明 | 横スクロールのカーアクション。ニューヨークの街を駆け抜けるシティ(車ね。懐かしい)と追いかけるパトカー。シティが通った後の道の色は変わり、全ての道の色を変えるとクリア。パトカーはショットを放ち、スリップしたところに体当たりすると倒すことができる。パトカー、猫、障害物にぶつかるとミス。 | ||
コメント | センスのいい画面と音楽。小洒落た感じ。だがいかんせん操作性が直感的ではない。エクセリオン的に慣性がつくのだ。それに慣れればよいのだがなかなか大変である。この女の子の名前ってクラリスっていうの国内販売なしひっでー!! | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★☆ | ||
備考:別バージョンあり |
Clay Pigeon | 国内販売なし | ||
Exidy | 1986 | ||
操作法 | ガンコントローラ | ||
説明 | クレー射撃のガンシューティング。2種類のクレー射撃を楽しむことができる。一通りのクレー射撃が終わると鴨狩り面になり、ここで鳥を一羽でも逃がしてしまうとゲームオーバー。 | ||
コメント | クレー射撃の面白さは味わえるが、ゲームオーバーがかかっている鳥撃ちがあまりにも難しい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Cloak & Dagger | 国内販売なし不詳 | ||
Atari | 1983 | ||
操作法 | 8方向+4ショット | ||
説明 | スパイのゲーム。ベルトコンベアで運ばれているアイテムを取る。赤いアイテムは爆弾なので取ってはいけないが、それ以外は得点、または次の面のマップ。それ以外にも敵がやってくるが、攻撃ボタンで倒すことができる。制限時間内に次の面のエレベータまでたどり着くとクリア。制限時間ぎりぎりまで粘ると高いボーナスがつく。 | ||
コメント | グラフィック画面がつくなどゲームの進化段階を伺わせる。が、ゲーム自体はちまちましてあまり面白くはない。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Cloud 9 | 国内販売なし | ||
Atari | 1983 | ||
操作法 | 8方向+ショット | ||
説明 | 敵が雲のセンティピード。雲は雨を降らし、次第に自機のいるフィールドは水没してゆく。水没しきらないうちに雲を全滅させなければならない。雨に触れてもミスにはならないが、自機が少々麻痺してしまう。水に触れると自機は水色になり、雷が作り出す火に触れても大丈夫になる。 | ||
コメント | 見た目は目新しいのだが、いかんせんシステムがセンティピードと同じ。評価しづらいところ。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Clowns | 不詳 | ||
Midway | 1978 | ||
操作法 | 左右2方向 | ||
説明 | 風船割りゲーム。シーソーを左右に動かして軽業師をジャンプさせ、画面上部で動いている風船を割る。軽業師を受け損なうとミス。 | ||
コメント | 要はブロック崩しなのだがキャラクタが違うとこうも雰囲気が違うものなのか。発想の勝利。だが私はこの手のゲームはちと苦手。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Cobra Command | コブラコマンド不詳 | ||
Data East | 1988 | ||
操作法 | 8方向+ショット+爆弾 | ||
説明 | 横スクロールシューティング。自機はヘリコプター。赤い編隊を全滅させると出現するパワーアップアイテムを取りつつ、敵の基地を目指す。1ステージは3エリアから成っており、3エリア目は地下基地での戦いとなる。溜め撃ちアイテムを取ると強力な溜め撃ちショットを放つことができる。 | ||
コメント | DECOらしい淡い色彩のゲーム。内容的には普通のシューティングで、それ以上でも以下でもないという感じ。シューティングの基本線がなってない。華のないゲーム。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Colony 7 | 国内販売なし | ||
タイトー | 1981 | ||
操作法 | 8方向+ショット+スペシャルアタック(花火) | ||
説明 | ミサイルコマンド風。クレーター内の施設を襲来するUFOから守る。砲台はクレーターの縁に2基あり、かなり爆風の広がる弾を撃つことができる。また、ピンチのときにはスペシャルアタックを使うことによって敵を一掃することができるが、弾数には制限がある。クレーターの上には最初バリアが張られているが、敵の攻撃によりだんだんと剥がれてくる。砲台が2基とも破壊されると1ミス。2ミスまたは施設が全滅するとゲームオーバー。 | ||
コメント | かなり洗練された雰囲気のゲーム。爆風の広がりがドットで表現され、あたかも花火のようなのが美しい。また敵の攻撃も美しさを持っている。ミサイルコマンドと同様、ある程度こちらの損害が多くなり、守るべきところが決まってきたあたりが勝負。隠れた名作といえよう。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★☆ | ||
備考:― |
Combat | 国内販売なし | ||
Exidy | 1985 | ||
操作法 | ガンコントローラ+1ボタン(特殊攻撃) | ||
説明 | 現代戦をモチーフにしたガンシューティング。プレイヤーの役割は味方の武器をアカどもの攻撃から守ること。船による艦砲射撃、爆撃機による爆撃、戦車による攻撃などの面がある。敵は攻撃を阻止しようと撃ってくるので、こちらはガンで撃退する。味方の武器の攻撃はスタートボタンで行う。味方の武器が全滅するとゲームオーバー。 | ||
コメント | 敵の攻撃が多重的&連続的なので、画面のあちこちを急いで撃たなくてはならず、きわめてせわしない。面の変化はあるので飽きないがいかんせん進めない。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Combatribes,the | ザ・コンバットライブス | ||
テクノスジャパン | 1990 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | →Raine | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Combat School | コンバットスクール | ||
コナミ | 1988 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | 要は「ハイパーオリンピック」の士官学校版。射撃訓練、障害物競争などの試練をクリアしてゆく。基本的に連射とジャンプのタイミングが問われる点では「ハイパーオリンピック」と同じ。射撃訓練では左右のレバーを使う。 | ||
コメント | 走る、跳ぶといった面では頭脳が問われないので簡単に進むことができる。しかし射撃訓練は(特に後半になると)難しい。頭脳が問われるという点で戦略的なので悪くはないのだが、瞬時に判断しなくてはならない反射神経も強く問われるのだ。まァ軍人は脳みそも必要だけどねぇ。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:正規版はプロテクトのため動作せず、ブート版のみ動作する。 |
Commando (sega) | コマンド | ||
セガ | 1983 | ||
操作法 | 2方向+ショット1+ショット2 | ||
説明 | 敵の攻撃から基地を守る砲台。ショット1は高射砲で、ショット2は機銃。飛行機を撃墜すると敵がパラシュートで降下してくる。途中で撃ち落とせればよいが、地上に降りてしまうと味方の基地を占領しはじめる。歩兵は機銃で倒すことができる。最下段まで来ると自機を攻撃するので上手くよけなくてはならない。3ミスでゲームオーバー。 | ||
コメント | まっすぐ飛ばない弾。絶対殺せない敵兵(上手くすれば機銃で殺せるけど)。不条理きわまりない敵の攻撃。ストレッサー以外の何ものでもない恐るべきゲーム。ようやく正常にプレイできるようになっても、操作の煩雑さはこの上なし。ああ、このゲームに虎の子の100円を投入してしまった子どもの嘆きを考えると切ないぜ。 | ||
難易度― | お薦め度― | ||
備考: |
Comotion | 国内販売なし | ||
Gremlin | 1976 | ||
操作法 | 4方向 | ||
説明 | 2人プレイのスネークゲーム。 | ||
コメント | 上手く動作しない様子。 | ||
難易度― | お薦め度― | ||
備考:ボタン操作が効かない国内販売なし |
Congo Bongo | ティップタップ | ||
セガ/池上通信機 | 1983 | ||
操作法 | 4方向+ジャンプ | ||
説明 | 簡単に言えばクォータービューのドンキーコング。巨大ゴリラが投げる椰子の実を避けながら、ゴリラの元へ急ぐ。ゴリラのところまで行ければ1面クリア。 | ||
コメント | 衝撃的なクォータービュー。画面の美しさ/可愛さはかなりのもの。さすがは「ザクソン」を開発した池上通信機。これだけで十分評価に値する。しかしクォータービューであるがため、斜め方向のレバー操作が必要で、そこで操作に違和感が生じる。慣れちまえばいいのだろうがちょっと辛い。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:Tip Topはイギリス版。内容は同じ。 |
Contra | コントラ | ||
コナミ | 1987 | ||
操作法 | 8方向+ショット+ジャンプ | ||
説明 | 横画面アクションシューティング+3Dシューティング。自機は人間、ジャンプを駆使して敵基地に潜入する。途中アイテムボックスを破壊すると様々なパワーアップアイテムを入手することができる。基地に潜入すると3Dシューティングとなる。基地のもっとも奥には巨大なボスが待ち構えている。 | ||
コメント | さすがに「コントラ」ってタイトルはアメリカではマズかったようで。しかしこの政治的無神経さにはほとほと感心する。ゲームの内容はグリーンベレーの進化形といったもので、さすがにバラエティには富んでいる。しかしグリーンベレーの悪い点、すなわちどんなにパワーアップしていても1発で死ぬ、も引き継いでいる。この時期のゲームなので仕方のないことだが、画面もオヤクソクが多い。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:英語名はGryzor.合計3種のバージョンがある。 |
Cop 01 | コップ01 | ||
Nichibutsu | 1985 | ||
操作法 | 8方向+ショット+噴射 | ||
説明 | とらわれたヒロインを救出する主人公。横スクロールアクション。操作性は独特で、レバーを上に入れると一定時間滞空することができる。Bボタンを押すとバックパックから噴射して、高いところまで昇ることができる。噴射はゲージの分だけできるが、コウモリに触れるとゲージが減少してしまう。 | ||
コメント | 独特なエッジの効いた音楽が面白い。操作性も変だが面白い。そのままの姿勢で硬直してジャンプする自機が美しい。ただ、面が進むとこれでもか、というくらいに難しくなる。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:別バージョンあり |
Last-Update: Thursday, 13-Nov-2014 09:21:00 JST