K…29件

Kageki火激
カネコ/タイトー1988
操作法-
説明→Raine
コメント-
難易度:-お薦め度:-
備考:-

Kaitei Takara Sagashi海底宝さがし
K.K特機1980
操作法4方向+1ボタン
説明1画面アクション。ダイバーとなり海に潜り、海底のツボから宝を探す。ボタンで潜行/浮上スピードを調整し、レバー左右で邪魔をする魚を攻撃する。ツボに到達し、船まで戻ってようやく宝を得たことになる。5つあるツボのうちひとつは必ずハズレで、問答無用でミスになる。
コメントこの問答無用でミスになる、ということを多くの人が話題にしているが、私も話題にしよう。「そりゃないよ!」と。昔のゲームはかなり大らかであった…。
難易度:★★★★お薦め度:★★
備考:Oops

 

kangaroo.png Kangaroo カンガルー
Atari/サン電子 1982
操作法 4方向+パンチ
説明 子供をさらわれたカンガルーの母親が、それを奪回に行く1画面アクション。途中フルーツを取ると得点アップ。フルーツは面の後半にあるベルを鳴らすと復活するので、いくらでも高得点を狙うことができる。
コメント ドンキーコングを意識したゲームデザイン。が、内容は単調で、ドンキーコングにあるような戦略性もない。敵の攻撃を避けるのも難しい。
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:ブート版と正規版の2種類あり

 

kaos.png Kaos (国内販売なし)
Game Plan 1981
操作法 左右2方向+ジャンプ
説明 左右に動く穴の開いた床をジャンプしながら、時折出現するコインを取る。一番下か画面端、敵に接触するとミス。コインを取り損ない画面下に落としてしまうと、敵が出現する。画面一番上の三角を取ると一定時間無敵となり、敵を倒すことができる(高得点)。
コメント 非常に融通の利かないゲーム。ジャンプの感覚が独特で、あまりにも言うことを聞いてくれない。1面はいいが2面以降はもう全然ダメ。
難易度:★★★★ お薦め度:★
備考:―oops.png

 

kchamp.png Karate Champ 空手道
Data East USA 1984
操作法 右攻撃レバー+左移動レバー
説明 空手のゲーム。2本のレバーの組み合わせで様々な技を出すことができる。移動レバーと攻撃レバーを同時に倒すのが基本。
コメント 空手の雰囲気は良く出ているが、レバー操作が煩雑で、技を出すのは難しい。チュートリアルはあるが…。慣れると面白い。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:―

 

karatedo.png Karate Champ VS 対戦空手道 -青春美少女編-
Data East USA 1984
操作法 右攻撃レバー+左移動レバー
説明 カラテチャンプのバージョンアップ版。基本的ルールは同一だが、女の子を巡っての争いということになっている。背景も異なっている。
コメント カラテチャンプに比べると、視線がスパークしたりと何だか変なゲームになっている。一人の女の子(モモちゃんというらしい?)をめぐる男同士の戦いだとか。ややこちらの方が簡単か。
難易度:★★★ お薦め度:★★★
備考:―cult.png

 

karnov.png Karnov カルノフ
Data East 1987
操作法 8方向+ショット+ジャンプ+アイテム使用
説明 口から火を吐く謎のデブのおっさんが主人公の横画面。宝の地図を手に入れるのが目的で、1エリアクリアすると一部分が手に入る。アイテムを使うことにより隠れ部屋に行けるなど、隠しフィーチャーが多い。
コメント 主人公にせよ敵キャラにせよ、いちいち怪しい。主人公は見た目が強そうだが、ちょっとでも敵に触ると死ぬほど実に弱い。濃密な馬鹿ゲーの香り。DECOの至宝。
難易度:★★★ お薦め度:★★★★
備考:日本版とアメリカ版あり。 cult.png baka.png

 

kick.png Kick キックマン
Midway 1981
操作法 2方向+キック
説明 上から降ってくる風船を受け止める。基本的に受け止めればよいのだが、キックボタンを使って蹴り上げると高得点。風船を下に落とすとミス。
コメント 点数が5点単位と非常にちまちましている。ゲーム性も低い。
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:別バージョンあり

 

Kick and Runキック&ラン
タイトー1986
操作法-
説明サッカーゲーム。8ビットのプリミティブな画面。つま先にしか当たり判定がなく、ボールコントロールが難しいという特徴がある。
コメント昔ながらのゲームといった感じ。展開が遅く、もったりしているのもまた味といったところか。
難易度:★★★お薦め度:★★
備考:-

 

Kick Offキックオフ
ジャレコ1988
操作法-
説明サッカーゲーム。2画面分のピッチに11人ずつのプレイヤーが参加する。ボタン1でロングパス、ボタン2で浮いたボールを出す。珍しくきちんとファールを取るゲーム。
コメント狭いフィールドに11人ちゃんといるものだから、狭苦しいことこの上ない。サッカーというより全然別の球技といった感じ。ヤバ!
難易度:★★★お薦め度:★★★★★
備考:

 

kickridr.png Kick Rider キックライダー
Universal 1984
操作法 8方向+キック
説明 スクーター(パッソーラ?)を駆ってゴールを目指す。バイク乗り、自転車乗り、自動車が邪魔をするのでキックで撃退する(自動車は不可)。ゴールが近くなると3D画面になり、障害物をかわすステージになる。制限時間内にゴールできればクリア。できなければゲームオーバー。
コメント 日本文化を感じる。なぜにスクーターでレースをしなくてはならないのか?という疑問を感じるようではいけない。スクーターに乗せてしまうという「理系的諧謔精神」に思いを馳せるべきだ。ゲームそのものはかなり面白い。
難易度:★★★ お薦め度:★★★☆
備考:「ジッピーレース」もののひとつ baka.png

 

Kick Startキックスタート
タイトー1984
操作法-
説明動かない。
コメント-
難易度:-お薦め度:-
備考:-

 

kidniki.png Kid Niki 怪傑ヤンチャ丸
アイレム 1986
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 少年忍者が主人公の横スクロールアクション。ジャンプと回転斬りを駆使しつつ悪の本拠地に向かう。
コメント ポップな画面。同時期のゲームと比べると画面のしょぼさが目立つ。アイレムのゲームらしく、可愛い外見にそぐわず内容はかなりカラい。ずいぶんこれでアイレムは評判を落としたというが、さもありなん。
難易度:★★★★ お薦め度:★★
備考:BBSで邦題を教えてくださったとおりすがりのものさん、有り難う御座います

 

KiKi KaiKai奇々怪界
タイトー1986
操作法-
説明→Raine
コメント-
難易度:-お薦め度:-
備考:-

 

killcom.png Killer Comet (国内販売なし)
Game Plan/Centuri 1980
操作法 8方向+ショット
説明 8方向に動けるインベーダーだと思えばよい。バージョンアップして画面表示が正常になった。時折斜めに彗星が降ってくるが、それを破壊すると高得点。
コメント 絶望的にダメなゲーム。難易度は低いがゲームとしての基本構造が全然なってない。
難易度:★★ お薦め度:★
備考:―oops.png

 

kingbalj.png King & Balloon キングアンドバルーン
ナムコ 1980
操作法 左右2方向+攻撃
説明 飛来する風船から、画面下でうろうろしている王を防衛する。王が風船につれ去られるとミス。砲台は破壊されても一定時間後に復活する。
コメント 砲台はフリーという点が新しい。普通だったら砲台と王様のダブルバインドになるところだが。敵の攻撃は激しく、難易度はやや高い。
難易度:★★★ お薦め度:★★★★
備考:日本版とアメリカ版では王様の声が異なる。面白い!baka.png

 

kingofb.png King of Boxer キングオブボクサー
Woodplace Inc. 1985
操作法 8方向+ジャブ、ストレート、ガード?
説明 ボクシングゲーム。クォータービュー画面が特徴。
コメント ダッキングやガードがしづらく、敵の攻撃を上手くかわせない。
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:英語版と日本語版の2種類あり

 

Kod.png King Of Dragons, The
カプコン 1991
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 →Callus
コメント
難易度:★★★ お薦め度:★★★★★★
備考:masterpiece1.png

 

klax.png Klax クラックス
Atari 1989
操作法 左右下3方向+落下ボタン
説明 画面奥から様々な色のブロックが転がってくる。ソレをパドルにのせ、下のフィールドに落とす。縦、横、斜めに3つ以上同じ色を揃えるとブロックは消える。パドルには5つまでブロックを載せておくことができる。ステージごとにクリア条件があり、横に揃える面、斜めに揃える面などがある。3回パドルにブロックを受け損なうとゲームオーバー。
コメント かなり面白い落ちものパズル。アメリカ的に洗練された効果音や演出がそれを強化している。「ぷよぷよ」などと比べてしまうと連鎖の可能性の少なさやテクニックの介入する余地の少なさが目立つが、独特の雰囲気やよし。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★★
備考:3バージョンありcult.png

 

Knight.png Knights of the Round, The
カプコン 1991
操作法 8方向+攻撃+ジャンプ
説明 →Callus
コメント
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:

 

Knuckle Bashナックル・バッシュ
東亜プラン1993
操作法8方向+攻撃+ジャンプ
説明→Raine
コメント-
難易度:-お薦め度:-
備考:-

 

Konami GT 不詳
コナミ 1985
操作法 左右2方向ステアリング+アクセル+ブレーキ+シフトチェンジ
説明 疑似3Dのレースゲーム。海沿いのコースを敵の車やバイクを避けながら踏破する。燃料制限制。
コメント 卑怯なくらい自分の車の当たり判定が大きく、すぐにクラッシュしてしまう。やれん。
難易度:★★★★ お薦め度:★★
備考:動作が完全ではない。hard.png

 

Kodure Ookami子連れ狼
ニチブツ1987
操作法8方向+2ボタン
説明劇画「子連れ狼」をゲームにしたもの。ボタン1は攻撃、ボタン2は防御。両押しでジャンプ。乳母車アイテムを取ると、弾を発射する乳母車を手に入れ、高速に進むことができる。また「果たし状」アイテムを三つ取ると、いきなり別世界に移動し、剣客との一騎うちになる。
コメント…何故「子連れ狼」?そのときなにかタイアップすることでもあったのだろうか?ゲーム内容はとにかくシュール。乳母車の使い方には正直驚かされた(原作通りだけど)。画面は極力和風にしようとしているのに、BGMがいつものニチブツのアレなので更にシュール感が高まる。「トリオザパンチ」同様、ある系統の人にとっては「触れておかねばならない」タイプのゲーム。
難易度:★★★★お薦め度:★★★★★
備考:

 

kroozr.png Kosmik Krooz'r 不詳
Midway 1982
操作法 自機8方向+トラックボール+ショット
説明 トラックボールでショットの方向を変え、ボタンで撃つ。操作法はよく分からない。
コメント 操作が非常に煩雑で、まともにゲームできない。
難易度:★★★★ お薦め度:★
備考:―

 

Kram 不詳
タイトー USA 1982
操作法 8方向+2ボタン?
説明 1画面アクション。髑髏を避けながらポイントアイテムを取る。ボタン1で壁を作り、ボタン2で消す。敵の動きをうまく封じながらすべてのポイントアイテムを取るとクリア。
コメント 実際は「ズーキーパー」と同じゲーム。タイトーアメリカらしい味はある。
難易度:★★★ お薦め度:★★
備考:別バージョンあり。

 

krull.png Krull (国内販売なし)
Gottlieb 1983
操作法 上下左右4ボタン
説明 確か悪魔払いが主人公。1画面アクション。1面では落石を避けつつ武器を入手する。2面では敵を倒しつつ味方を救出する。しかしショットボタンが見あたらないのでこれ以上は進めない。
コメント いい雰囲気なのだが操作法が分からない。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★
備考:―

 

Kung Fu Master スパルタンX
Irem 1984
操作法 8方向+パンチ+キック
説明 さらわれた恋人のシルヴィアを救い出しに敵の塔に向かうトーマス。キックとパンチを駆使して敵を倒しながら進む。
コメント なぜこのゲームが「スパルタンX」なのか全く不明だったが今でも不明。ゲームは実に難しい。
難易度:★★★★★ お薦め度:★★
備考:4バージョンあり

 

Kyukai Douchuuki球界道中記
ナムコ-
操作法8方向+3ボタン
説明基本的にはファミスタ。登場するキャラが『妖怪道中記』のたろすけ風にみなニ頭身になっている。また外国のチームと戦うこともできる。
コメント中国チームの選手の名前が「ラー メン」「カントンメン」とか。ヤバいんじゃないの?この時期のナムコの低迷を代表するようなゲーム。眉ひとつ動かないヒドいゲーム。
難易度:★★★お薦め度:★
備考:-

 

twincobr.png Kyukyoku Tiger 究極タイガー
タイトー 1987
操作法 8方向+ショット+ボム
説明 最近のバージョンアップでプレイ可能になった。4種類のショットを選択しつつ敵陣に侵攻する。パワーアップアイテムとショットチェンジアイテムは別で、ショットチェンジアイテムは純粋にショットの種類を変えるのみ。
コメント 現在につながるシューティングゲームの基礎となったゲーム。美しい画面は今でも通用する。システムも今では懐かしいものだが必要十分。ただ、弾切れが激しいので連射パッドではなかなかうまくプレイできない。難易度も実に高い。名作。
難易度:★★★★ お薦め度:★★★★☆
備考:Twin Cobraは海外版。recommend.png good.png hard.png

Back

Last-Update: Thursday, 13-Nov-2014 09:21:02 JST