松本大洋
松本大洋トップ / OHPトップ / 掲示板 / メール / リンク
■作家名:松本大洋(まつもと・たいよう)
■作家名でオンライン書店を検索: bk1 / Amazon.co.jp / eS!BOOKS
このページでは松本大洋の画集を紹介する。松本大洋の絵の完成度については、俺ふぜいが何をかいわんやというレベルに達している。松本大洋のエピゴーネン的絵を描く凡百の作家が追いつけないほどに、次々と新たな世界を構築し、それをまた自分で打破していく。ほかの人が追いつくころには、松本大洋はずっとずっと先を行ってしまっている。オリジナルな存在はかくも強いのである。
ただ、画集だともの足りなく感じてしまうといった側面もある。もともと漫画を通じてファンになった身としては、作画、コマ割り、キャラクター、セリフ、演出のすべてがあってこそ松本大洋と感じてしまう。そのどれもが高いレベルにあり、それぞれの相乗効果が生み出す作品世界をやはり見たいと思うのだ。描くものによってタッチを変えてくる変幻自在さ、一本一本の線から感じられる独創性、そして優れたファッション性。それらはたしかにスゴイ。一枚絵でも十分楽しめる。でも、それでも、松本大洋はコマを割ってこそ生きる。というかコマを割らないというのはもったいないと思えてしまう。ここらへんは異論がある人もいるかもしれないけど。
| 収録 | |
|---|---|
| ページ数 | 初出 |
| カバー | 描き下ろし |
| 2〜3 | 描き下ろし |
| 4〜9 | 「earth」描き下ろし |
| 10〜13 | 描き下ろし |
| 14〜15 | 「文春コミック新人賞」第1回ポスター・1995 |
| 16〜17 | 描き下ろし |
| 18 | 毎日ムック「RESet」表紙・毎日新聞社1995/9 |
| 19 | 「ぴあフィルムフェスティバル’94」ポスター |
| 20〜21 | 描き下ろし |
| 22〜25 | 「off TV」スピリッツ21・1994/7/14号 |
| 26〜27 | 木地雅映子「氷の海のガレオン」カバー・講談社1994/9/30発行 |
| 28 | 「コミック’94」表紙・文藝春秋8月臨時増刊号 |
| 29 | 「PFFアワード’95」キャンペーンボスター |
| 30右 | 「WEEKLYぴあ」1995/1/12号 |
| 30左 | 「WEEKLYぴあ」1995/1/24号 |
| 31右 | 「WEEKLYぴあ」1995/12/20号 |
| 31左 | 「WEEKLYぴあ」1995/12/27号 |
| 32 | 「WEEKLYぴあ関西版」1995/5/16号 |
| 33 | 「comicアレ!」表紙・マガジンハウス1995/7月号 |
| 34〜37 | 「truth」武田真治写真集「毛玉」・主婦と生活社1994/10/11発行 |
| 38〜39 | PFFオフィシャル・ニュースペーパー「INDEPENDENT」vol.7・ぴあ1995 |
| 40 | 映画「ワイルド・イースト」チラシ・俳優座シネマテン1995/4/29公開 |
| 41〜43 | 中島らも「永遠も半ばを過ぎて」挿絵・文藝春秋「オール読物」1993年12月号〜1994年2月号 |
| 44〜45 | 「POPEYE」・マガジンハウス・1993/5/19号 |
| 46 | [PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| 47〜50 | 「fly」スピリッツ21・小学館1994/8/31号 |
| 51右上 | WEEKLYぴあ1995/4/4号 |
| 51右中 | WEEKLYぴあ1995/4/11号 |
| 51右下 | WEEKLYぴあ1995/4/25号 |
| 51左上 | 「PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| 51左中 | WEEKLYぴあ1995/3/27号 |
| 51左下 | WEEKLYぴあ・1995/4/25号 |
| 52〜54上 | 「PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| 54下 | 「ぴあフィルムフェスティバル場外乱闘編’95」プログラムチラシ・ぴあ |
| 55 | 「人生ゲーム平成版IV」広告・タカラ1992/6/18発売 |
| 56〜57 | 月本裕「平成カブキモノ列伝」カットSPA!・扶桑社1993/9/24号〜1995/10/5号 |
| 58 | 「コミック’94」表紙・文藝春秋11月臨時増刊号・1994/11 |
| 59 | 「スピリッツ21」カット・小学館1994/8/31号 |
| 60 | 描き下ろし |
| 61〜64 | 「moment」スピリッツ21・小学館1995/1/3号 |
| 65 | 「モーニング」表紙・講談社1990/3/22号 |
| 66〜67 | 「2丁目ワチャチャBOOK」カバー・データハウス1993/10/10発行 |
| 68〜69 | 「ストレート」第2集カバー・講談社1989/12/18発行 |
| 70〜73 | 「eat」スピリッツ21・小学館1994/11/10号 |
| 74〜75 | 「レフ」vol.1表紙・同人雑誌1995/9 |
| 76〜77 | 「PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| 78〜79 | 描き下ろし |
| 80〜83 | 「loop」スピリッツ21・小学館1995/3/9号 |
| 84〜88 | 別冊近代麻雀増刊「格闘技コミック」・竹書房1995/7/23号 |
| 89〜92 | 「universe」描き下ろし |
| 93 | WEEKLYぴあ1995/4/18号 |
| 96 | 「PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| カバー | 「PFFアワード’95」公募キャンペーンポスター・ぴあ |
| 収録 | |
|---|---|
| ページ数 | 初出 |
| カバー | 描き下ろし |
| 2〜3 | 描き下ろし |
| 4〜7 | 描き下ろし |
| 8〜9 | 「週刊ビックコミックスピリッツ」小泉今日子SPIRITS JACK!!(小学館・1998/10/26号) |
| 10 | 「H」特集COSMIC COSMOS(ロッキング・オン・1998/11月号) |
| 11 | 「第18回ぴあフィルムフェスティバル」ポスター・チラシ(ぴあ・1995) |
| 12〜13 | 劇団黒テント公演「花」イラスト(劇団黒テント・1998/6/3〜10下北沢ザ・スズナリ) |
| 14〜15 | 「IN NATURAL」(ネオ ファクトリー・1995/12月号) |
| 16 | 劇団黒テント公演「花」チラシ(劇団黒テント・1998/6/3〜10下北沢ザ・スズナリ) |
| 17 | 劇団黒テント公演「花」ポスター(劇団黒テント・1998/6/3〜10下北沢ザ・スズナリ) |
| 18〜19 | 「ぴあフィルムフェスティバル20周年記念・場外乱闘スペシャルBOX」チラシ(ぴあ・1997) |
| 20〜23 | 「トカイモン」(小学館・1999/4/10) |
| 24〜26 | 「リトル・モア」『PORNOSTAR』(リトル・モア・1998/秋号) |
| 27 | 新書判『ZERO』第1集カバー(小学館・1991/5/1) |
| 28〜29 | 「クイック・ジャパン」vol.4(太田出版・1995/10/26) |
| 30〜31 | 「SIFT」連載『プープー太平洋』(リットーミュージック・1996/5月号) |
| 32〜33 | 「SIFT」連載『プープー太平洋』(リットーミュージック・1996/1月号) |
| 34〜35 | 「SIFT」連載『プープー太平洋』(リットーミュージック・1996/11月号) |
| 36〜37 | サニーデイ・サービスTOUR '98パンフレット(ヨロシタミュージック・1998/9/19) |
| 38〜39 | 西田俊也『サマログ・シネマ SUMMER OF CINEMA』カバー(小学館・1998/8/20) |
| 40 | 「ヤング・マガジン増刊 赤豚」表紙(講談社・1997/11/1号) |
| 41〜44 | 「ヤング・マガジン増刊 赤豚」『猫と少年』(講談社・1997/11/1号) |
| 45 | 劇団黒テント公演「花」イラスト(劇団黒テント・1998/6/3〜10下北沢ザ・スズナリ) |
| 46〜47 | 新装版『花男』ボックス(小学館・1998/12/1) |
| 48〜49 | 「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館・1997/3/24号) |
| 50〜53 | HIROMICHI NAKANO TOKYO COLLECTION SPRING&SUMMER'98(ヒロミチ・ナカノ・オフィス・1997/11/11ラフォーレミュージアム原宿) |
| 54 | PFFオフィシャル・ニュースペーパー「INDEPENDENT」vol.8(ぴあ・1995) |
| 55 | PFFオフィシャル・ニュースペーパー「INDEPENDENT」vol.8(ぴあ・1995) |
| 56 | 「第19回ぴあフィルムフェスティバル」ポスター・チラシ(ぴあ・1996) |
| 57 | 「第19回ぴあフィルムフェスティバル」ポスター・チラシ(ぴあ・1996) |
| 58 | オルタブックス「カブ Super Cub愛蔵版」表紙(メディアワークス・1997/11/5) |
| 59 | 「ダ・ヴィンチ」(メディアファクトリー・1997/10月号) |
| 60〜61 | 「週刊ヤング・サンデー増刊 大漫王」(小学館・1998/2/23号) |
| 62 | PFFオフィシャル・ニュースペーパー「INDEPENDENT」vol.8(ぴあ・1995) |
| 63〜65 | 「週刊ビッグコミックスピリッツ」『CUBE』(小学館・1998/2/23) |
| 66 | 映画『モハメド・アリ かけがえのない日々』パンフレット(アスミック・エース・エンターテインメント・1998/11/5公開) |
| 67 | JITTERIN'JINNファンクラブ会報「JITTER BUG BUG」vol.29表紙(JITTERS・1999/2/1) |
| 68右 | JITTERIN'JINNファンクラブ会報「JITTER BUG BUG」vol.25表紙(JITTERS・1998/6/1) |
| 68左 | JITTERIN'JINNファンクラブ会報「JITTER BUG BUG」vol.26表紙(JITTERS・1998/8/1) |
| 69右 | JITTERIN'JINNファンクラブ会報「JITTER BUG BUG」vol.27表紙(JITTERS・1998/10/1) |
| 69左 | JITTERIN'JINNファンクラブ会報「JITTER BUG BUG」vol.28表紙(JITTERS・1998/12/1) |
| 70〜74 | 「工藤直子の世界 のはらうた」詩と画展(1997/10/30〜11/4大阪A&Hホール) |
| 75〜78 | 新装版『青い春』(小学館・1999/2/1) |
| 79 | 新書判『ZERO』第2集カバー(小学館・1991/8/1) |
| 80 | 「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館・1997/3/24号) |
| 81〜84 | 「H」特集BOY FRIENDS(ロッキング・オン・1998/6月号) |
| 85〜89 | 月本祐「平成カブキモノ列伝」カット(扶桑社・SPA!・1993/9/24号〜1995/10/5号) |
| 90〜93 | 描き下ろし(「H」1998/11月号・特集COSIMIC COMIXより) |
| 95 | 「月刊ビッグゴールド」(小学館・1997/10月号) |
| 96 | 『GO GOモンスター』予告・単行本折り込み広告(小学館・1999) |
| カバー | 描き下ろし |