Senjo no Ookami | 戦場の狼 | ||
カプコン | 1985 | ||
操作法 | 8方向+ショット+手榴弾 | ||
説明 | 縦スクロールアクションシューティング。単身敵陣地に乗り込む主人公。連射の効くマシンガンと前方にだけ投げることのできる手榴弾が武器。普通の敵はマシンガンで倒せるが、塹壕に入っていたり、高台にいる敵は手榴弾でないと倒せない。捕虜を救出したり、緑色の敵を倒すとボーナス点。敵弾に当たったり、敵に接触したりするとミス。 | ||
コメント | こんなに難しいゲームだったっけ?操作は簡単だが敵に懐に入り込まれると途端に難しくなる。とっつきやすいゲームではある。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:英語名Commando。日本版とアメリカ版の2種類が存在する。 |
Senjyo | センジョウ | ||
Tehkan | 1983 | ||
操作法 | 8方向+ショット | ||
説明 | 疑似3Dシューティング。地形に隠れて少しずつ接近してくる敵戦車や飛行機を撃退する。時折空中を横切る飛行物体を撃墜すると得点倍率が上がってゆく。 | ||
コメント | 美しい画面。独特の雰囲気。これは悪くないのだが、敵の攻撃がなかなか避けづらい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Sente Diagnostic Cartridge | (国内販売なし) | ||
Bally/Sente | 1987 | ||
操作法 | - | ||
説明 | その名の通り診断カセット。ゲームではない。 | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Shackled | ブレイウッド | ||
Data East | 1986 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+キャラチェンジ | ||
説明 | 全方向スクロールアクションシューティング。地下牢に捕らわれた仲間を救出し、脱出すると1面クリア。1面につき二人まで救出でき、救出するとそのキャラの攻撃方法を使うことができるようになる。ライフがゼロになるとゲームオーバー。日本版は救い出したキャラであれば随時変更可能だが、難易度が大幅に高い。 | ||
コメント | 和風「ガントレット」なので面白いのだが、途中の面から(ガントレット同様?)プレイできなくなるのが残念。もう少し暗い雰囲気だったような? | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:日本版とアメリカ版はルールが異なる |
Shadow Dancer | シャドウダンサー | ||
セガ | 1989 | ||
操作法 | - | ||
説明 | →Sys16 | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Shadow Land | 妖怪道中記 | ||
ナムコ | 1987 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ | ||
説明 | 横画面アクションゲーム。主人公たろすけを操作して地獄を抜け出し、天界に向かう。レバー下で溜め撃ちが可能。 | ||
コメント | 多くの人がのめり込んだとされる作品だが、客観的に見ると大して面白くないし、難易度も高い。水木的妖怪絵巻が見られるのはいいのだが、全体的な魅力に欠けているように思える。当時のナムコの神通力を感じる。面白くなくてもナムコだから…という。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Shanghai | 上海 | ||
サクセス/サン電子 | 1988 | ||
操作法 | 8方向+3ボタン | ||
説明 | 積まれている麻雀牌をルールにしたがって取り除いていき、すべて取るのが目的のゲーム。取れる牌は、上に牌が乗っておらず、山の端にある牌。同じ牌2枚を1組にして取ることができる。1面につき3回までヘルプ機能が使える。クリアすると美麗なグラフィックが現れる。 | ||
コメント | 無計画に牌を取っていくと簡単に詰まってしまうのがミソ。それが戦略性を高めている。神経衰弱の要領で、どの牌を取ったか覚えておくことが攻略の近道。クリアしたときの達成感があるのも魅力。いいゲーム。Gnomeにも同様のゲームが付属するが、誉めてくれないんだものなあ。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:- |
Shao-Lin's Road | 少林寺への道 | ||
コナミ | 1985 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ | ||
説明 | 横画面カンフーアクションもの。あちこちから現れる敵をキックで倒す。緑の敵を倒すとパワーアップボールを出し、一度だけ特殊攻撃を使うことができる。面が進むと耐久力と攻撃力が高い敵が出現するようになる。敵の攻撃には3回まで耐えられるが、4回目を受けるとミスとなる。 | ||
コメント | 自機に耐久力があるので結構すいすい進め、楽しめる。コミカルな敵キャラ、ポップな音楽など見るべき点も多い。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:Kickerは同内容のゲーム。 |
Shark Attack | 不詳 | ||
Pacific Novelty | 1980 | ||
操作法 | 8方向+攻撃 | ||
説明 | 鮫となってダイバーを倒す。ダイバーに重なってタイミング良く攻撃ボタンを押すとダイバーを食べることができる。5面クリアすると1機増えて、難しい次のサイクルにはいる。 | ||
コメント | 何ともプリミティブなゲームではある。が、発想の逆転があって面白い。5面を過ぎるとヤケクソに難しくなる。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:― |
Shinobi | 忍 | ||
セガ | - | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ+忍術 | ||
説明 | 横画面アクション。正義の忍者を操作して、悪の組織に囚われた子供たちを救出する。画面上段や金網の向こうにはレバー上+ジャンプで移動することができる。 | ||
コメント | アクションゲームとしては良くできているといえよう。しかし自機があまりにも弱い。もう少し救済措置がとられていたら良かったのだが。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:→Sys16 |
Shoot Out | 不詳 | ||
Data East USA | 1985 | ||
操作法 | 左右2方向+ジャンプ(ローリング) | ||
説明 | 舞台は20年代アメリカを彷彿とさせる街角。あちこちから現れるギャングを銃で倒す。敵の攻撃はローリングでかわす。一定数の敵を倒すと1面クリア(たぶん)。 | ||
コメント | リアルに書き込んだ背景、自機を後ろから見た構図など、今までになかったであろうリアル指向のゲーム。確かに見た目はかなり衝撃的である。しかし操作性は最悪。左右移動は遅く、横から出てきた敵は絶対に倒すことができないほど。そして敵の弾の速度は凶悪に速い。1面もクリアできないとは…。 | ||
難易度:★★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:― |
Shooting Master | 同 | ||
セガ | 1985 | ||
操作法 | - | ||
説明 | 動かない。 | ||
コメント | - | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Showdown | ? | ||
Exidy | 1988 | ||
操作法 | ガンコントローラ | ||
説明 | ポーカーゲームだが細かい点の操作が不明。…それにしてもポーカーをガンでやるかね。 | ||
コメント | 満足なプレイはできない様子。 | ||
難易度:- | お薦め度:- | ||
備考:- |
Shuffleboard | 不詳 | ||
Midway | 1978 | ||
操作法 | トラックボール | ||
説明 | カーリングのようなゲーム。トラックボールでパックを投げ、そのときパックのある位置に応じて点数が加わる。敵のパックをはじいて得点を下げる事もできる。 | ||
コメント | 操作が非常に難しいが、滑らかなパックの動きは面白い。好感を覚えるゲーム。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Side Pocket | サイドポケット | ||
Data East | 1986 | ||
操作法 | 左右2方向+1ボタン | ||
説明 | ビリヤードゲーム。ナインボール。 | ||
コメント | 押し玉、引き玉、カーブなどの球種が使えるが、微妙なコース設定(玉の向かう方向)が設定できず、考えたのと違う結果になることが多い。詰めが甘いゲーム。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★☆ | ||
備考:― |
Shuuz | ? | ||
Atari Games | 1990 | ||
操作法 | 4方向+1ボタン | ||
説明 | 蹄鉄投げゲーム。アメリカではポピュラー?遙か彼方のペグに向けて蹄鉄を投げ、ペグの近くに落とす&ペグに引っかけるとポイント。一人プレイと二人以上で対戦する2種類のプレイモードがある。 | ||
コメント | 力の込め方と蹄鉄の飛び方の関係がよく分からず、上手く蹄鉄を投げることができない。インストが必要なタイプのゲーム。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Sichuan II | 四川省 | ||
Tamtex | 1989 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | 同じ麻雀牌を探し、組になっているものを見つけると消せるという「上海」タイプのゲーム。特徴は「上海」のように牌が立体的に積み重ねられていないことと、取るときの規則が決まっていること。牌と牌と結んだとき、直角部が2つの組み合わせは取れるが、3つのものは取れない。ボタン2でヒントが表示される。 | ||
コメント | 上海同様組を覚えておけば比較的簡単。ただ後半になるとヤケクソに牌の数が増え、混乱することこの上なし。脱衣ものなのでなかなか燃える。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:- |
Side Track | 不詳 | ||
Exidy | 1979 | ||
操作法 | 4方向+1ボタン? | ||
説明 | 自動的に動き続ける列車を、敵を避けながらポイントを操作して誘導する。線路沿いには人が待っており、それを取るとポイント。 | ||
コメント | 操作が直感的ではなく、うまくプレイできない。まずどちらが自分の操作する列車なのか、ということすらよくわからない。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★ | ||
備考:― |
Sidearms | サイドアーム | ||
カプコン | 1986 | ||
操作法 | 8方向+右ショット+左ショット+武装変換 | ||
説明 | 横画面スクロールシューティング。二人同時プレイ可能。特定の敵を倒すと追加武装アイテムが登場し、2発当てるごとにスピードアップ→ビット→ショットガン→貫通レーザー→3方向→スピードダウンと変化する。同じアイテムを取ると3段階までパワーアップする。一人プレイのときは合体アイテムが登場し、それを取ると3発まで敵弾に耐えられるようになり、攻撃力も増す。スピードダウンを撃ち続けると弥七や佐吉に変化し、連射などの特殊攻撃が使えるようになる。 | ||
コメント | 明らかに「セクションZ」の流れを引いているが、セクションZと異なってこちらは派手派手。画面に華がある。もろザクやズゴックをパクったキャラにはやや興ざめだが、スピード感が高く全体的に楽しめる。左右撃ち分けの必然性もあるし。難をいえばボスの攻撃が単調で弱すぎるところか。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考:海外版、アメリカ版、日本版の3バージョンあり |
Silkworm | シルクワーム | ||
Tecmo | 1988 | ||
操作法 | 選択した自機により異なる。ヘリは8方向+ショット+地上攻撃、ジープは8方向+ショット+ジャンプ | ||
説明 | 1Pはヘリ、2Pはジープの横スクロールシューティング。機体によって全く操作特性が異なり、1つのゲームで二回楽しめ(?)る。敵の合体するヘリを倒すとパワーアップアイテムが出現。 | ||
コメント | 自機が2種類、というほかほとんど代わり映えのしない普通のシューティング。まあ普通には楽しめなくもない。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:別バージョンあり |
Simpsons, The | ザ・シンプソンズ | ||
コナミ | 1991 | ||
操作法 | 8方向+攻撃+ジャンプ | ||
説明 | マルチプレイ可能な横スクロールアクション。悪の組織にさらわれた赤ん坊を取り戻すべく、シンプソン一家が戦う。操作性は「TMNT」とほぼ同様。オヤジ、母ちゃん、妹、バートの4人からキャラをセレクトでき、それぞれ攻撃方法が違うのも「TMNT」同様。 | ||
コメント | 何ゆえにシンプソンズをアクションゲームにせねばならないのか。何故に彼等は戦うのか。そこここに漂う無理矢理感覚に酔う。コナミ!コナミ!汝の悪徳はきわめて高いぞ!! | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★★ | ||
備考: |
Sindbad Mystery | 同 | ||
セガ | 1983 | ||
操作法 | 4方向+穴掘り | ||
説明 | "1画面ドットイート型アクション。シンドバッドを操作して画面上の""?""マークを取ってゆく。一つ取るごとに画面上部の宝の地図が少しづつ明らかになってゆき、すべて取ると画面上に宝が出現する。それを取るとラウンドクリア。ボタンで穴を掘り、敵を足止めすることができる。フィールドに高さの概念があるところもポイント。" | ||
コメント | 画面がしょぼいので切ないことこの上ない。無理矢理なドットイート制もちぐはぐだし、お決まりの逆襲方法も非常に制限されている。 | ||
難易度:★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Silver Land | 不詳 | ||
Falcon | Unknown | ||
操作法 | 左右2方向+推進 | ||
説明 | =River Patrol.キャラは全く異なり、舞台は雪山だがゲーム内容は全く同じ。 | ||
コメント | ちょっと背景などを変えただけでこれほど雰囲気が違うとは。 | ||
難易度:★★ | お薦め度:★★★ | ||
備考:→River Patrol |
Sinistar | 不詳 | ||
Williams | 1982 | ||
操作法 | 8方向(タイムパイロット式)+ショット+爆弾 | ||
説明 | 悪の要塞・シニスターを破壊する。シニスターは時間がたつに連れて次第に増築されてゆく。破壊するには隕石を撃ち、そこから出てくる爆弾を取り、シニスターにぶつけなくてはならない。時間がたつに連れ強力な雑魚敵も出現するようになる。 | ||
コメント | 隕石を撃つと出現する爆弾が全然取れない。操作法がタイムパイロット式であるためと、爆弾に慣性がつくため。結果、全然シニスターを破壊することができない。いい感じのゲームではあるんだがなぁ。初期のバージョンは難易度が低くて結構遊べる。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★★☆ | ||
備考:3バージョンあり |
Skull & Crossbones | 同 | ||
Atari Games | 1989 | ||
操作法 | 8方向+2ボタン | ||
説明 | 自機が海賊のアクションゲーム。剣を操り、自分の船の財宝を奪った魔法使いを追い求める。ボタン2で攻撃方向の変更。コインを取ると攻撃力が増す。 | ||
コメント | アタリらしいきれいな画面はいいのだが、いかんせん操作性が悪い。まったく融通が利かないのだ。ゲームは難しい。 | ||
難易度:★★★★ | お薦め度:★★ | ||
備考:- |
Last-Update: Thursday, 13-Nov-2014 09:21:03 JST