一気に下まで行きたい

 2000年

近 況

メンバー・吉田等との合作的要素が希薄になり、同じサークル名義での別活動という要素が強くなったので、当HPは新田&滑川のみのものであるということもありこちらの更新は実質的に停止します。
同人誌活動報告については新田五郎同人誌最新情報に統一します。(8月4日)





5月14日(日)

コミックレヴォリューション27(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)

5月5日(金)

コミティア52(東京ビッグサイト)

・大宗教学14号(埼京震学舎)

2月13日(日)

コミティア51(TRC)

・WAIスタ通信2000(頒価100円?)

・大宗教学14号(埼京震学舎)



1999年

12月26日(日)

コミックマーケット57(東京ビッグサイト)

・「楽しい午後の過ごし方」第17.5号(頒価 200円)
新田五郎ひとりで製作。
(内容)
「新世紀流行チェック!」、
「逆転の発想シリーズ「逆寿司」2(新田五郎)」 ほか
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第25回(「吼! サムライ」山本コーシロー)
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第26回(「あつあつ▽ポテト」(▽はハートマークの代用)村生ミオ)
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第27回(「マイコン教室」電気通信科学館テレコムクラブ、くぼやすひと)

11月7日(日)

コミティア50(東京ビッグサイト)

・大宗教学13号、大宗教学パイロット版(埼京震学舎)

11月3日(水)

コミックレヴォリューション26(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)

9月23日(木)

サンシャインクリエイション5(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)

8月29日(日)

コミティア49(池袋サンシャイン文化会館)

「楽しい午後の過ごし方」第17号(頒価 200円)
(内容)
「時代のカリスマを探せ!」、「TVKテレビ今週の目玉番組大紹介」、
「逆転の発想シリーズ「逆寿司」(新田五郎)」 ほか
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第24回(「男・天を突く」郷力也、原作:川辺優)

8月15日(日)

コミックマーケット56(東京ビッグサイト)

サークル「最強神学者」に委託参加。新田五郎は売り子でお手伝い。

6月27日(日)

サンシャインクリエイション4(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)

5月4日(火)

コミティア48(TRC)

・「楽しい午後の過ごし方」第16号(頒価 200円)
(内容)
「次世代ゲーム大特集!!」、「こんなドラえもん映画は見たくない!」、
「ファイナルファンタジーVIIIをつくった男たち(新田五郎)」 ほか
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第23回(「3D甲子園プラコン大作」たかや健二、テクニカルアドバイザー:十川俊一郎、「ガリベン番長」向上輝)

3月14日(日)

サンシャインクリエイション3(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)

2月14日(日)

コミティア47(TRC)

・「楽しい午後の過ごし方」第15号(頒価 150円)
(内容)
・「バレンタインスペシャル」、「こんなバレンタインはイヤだ!」、
「しょうげきマンガ 『義チョコ』(新田五郎)」 ほか
・「埋もれたぶっとびマンガ発掘道場」第22回(あなたにバレンタインスペシャル、「パチコンハニーズ」山口都志馬、大和正樹、「地球外生命体 イーバ」矢追純一、こやま拓、須釜重美、「三代目魚武 濱田成夫伝」ナカタニD.、「NP(ノーパン)ティーチャー」集新矢、金井たつお、「メラニン・ボーイ」三原雄介)

1月17日(日)

サンシャインクリエイション2(池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート)








・「WAIWAIスタジオ」とは……?

「暑い午後の日ざしを避けて、よくクーラーの効いた喫茶店に逃げ込む
いつものマスターの笑顔に迎えられて、窓際の自分だけの指定席へ
お気に入りのガトーショコラとアイスティー
そして、手にはこの「楽しい午後の過ごし方」(愛称「たの午後」)が……
そんな光景を想い浮かべながら、この本を造りました
素敵なあなたに読んでもらいたいな
(吉田等)

ふだんは水木しげるのマンガに出てくる「メガネをかけた出っ歯のサラリーマン」、
あるいは藤子不二雄Aの描く「佐江内さん」とかいう名前のさえない男、それが私です。
そんな私の楽しみは、街を歩いて道ゆく人の顔を
「面白い、面白い、ふつう、ふつう、怖い」などと心の中でチェックしながら歩くことです。
そうするうちに、「冷し中華はじめました」の貼り紙に季節を感じ、同時に
「終わったときもなぜ貼り紙をしない……!?」
と怒りに肩を震わせたりするのでした。
(新田五郎)

……以上が1994年、7月に発行された「楽しい午後の過ごし方」の最初のあとがきである。
ここから内容をくみ取っていただく……というのもアレなので簡単に説明すると、
まぁ「ラジオの投稿コーナー」のような雑誌です。それもボツネタを集めたような……(涙、涙)

ここがいちばん下です
新田五郎文字ネタ復活地帯
WAIスタ同人誌過去データ
新田五郎同人誌最新情報
新田五郎創作マンガ同人誌過去データ

トップに戻る