・はじめに(「SFおしかけ女房」とは何か?)
(新田五郎、ふぬけ共和国・マンガ、2002年9月30日リニューアル)
「その9(2004年12月24日~2007年7月3日感想文執筆)」
・「乱飛乱外」(1)~(3) 田中ほさな(2006~2007、講談社)
・「チキンガン」 鈴木信也(2007、週刊少年ジャンプ6+7号)
・「がぁーでぃあんHearts」全8巻 天津冴(2001~2005、角川書店)
・【特撮】・「魔法少女ちゅうかないぱねま!」 第5話「砂嵐の少女」 監督:坂本太郎、脚本:山永明子(1989、東映)
・「キューティーハニーSEED」(1) 永井豪、星野小麦(2005、秋田書店)
【アニメ】・「ローゼンメイデン」 監督:松尾 衡(2004、TBS)
「その8(2003年8月21日~2006年7月1日感想文執筆)」
・「ドリーマー」全1巻 矢野健太郎(1995、学研)
・「シーラント」全1巻 矢野健太郎(2003、リイド社)
・「ロボこみ」(1) やぎさわ景一(2004、秋田書店)
・「まぶらほ」(1) 駒都え~じ、築地俊彦、宮下未紀(2004、角川書店)
・「マジカノ」(1) 百瀬武昭(2003、講談社)
・「マジカノ」(2)~(3) 百瀬武昭(2004、講談社)
・「マブラヴ」(1) アージュ、高雄右京(2003、メディアワークス)
・「愛人[AI-REN]」(3)~(4) 田中ユタカ(2001、白泉社)
・「愛人[AI-REN]」(5)(完結) 田中ユタカ(2004、白泉社)
【ドラマ】・「金曜時代劇 ゆうれい貸します~お染・恋の七変化~」(2003、NHK)
・「R・PRINESS ロケット・プリンセス」全3巻 安西信行(1994~95、小学館)
・「Petit-ろいど3(スリー)」(1) 幸田朋弘(2003、ヒット出版社)
・「Petit-ろいど3(スリー)」(2) 幸田朋弘(2004、ヒット出版社)
・「Petit-ろいど3(スリー)」(3)(完結) 幸田朋弘(2005、ヒット出版社)
「その7(2002年9月30日~2004年4月2日感想文執筆)」
・「ソリャナイゼ みるきぃライフ」全1巻 あろひろし(1997、学研)
・「美鳥の日々」(1) 井上和郎(2003、小学館)
・「美鳥の日々」(2)~(6) 井上和郎(2003、小学館)
・「るくるく」(1) あさりよしとお(2003、講談社)
・「るくるく」(2) あさりよしとお(2004、講談社)
・「魔宝DEサドンデス」全3巻 山口譲司(1991、秋田書店)
・「MOL」 岡本倫(2002、単行本「エルフェンリート」(1)所収)
・「まほろまてぃっく」(3)~(5) 中山文十郎、ぢたま某(2001~2002、ワニブックス)
・「花右京メイド隊」(4)~(6) もりしげ(2001~2002、秋田書店)
・「花右京メイド隊」(8)~(9) もりしげ(2004、秋田書店)
・「Dears(ディアーズ)」(1)~(2) PEACH-PIT(ピーチピット)(2002、メディアワークス)
・「Dears(ディアーズ)」(3)~(5) PEACH-PIT(ピーチピット)(2004、メディアワークス)
・「聖魔(せま)ってミーア」(2)(完結) 宮本たつや(2002、ぶんか社)
・「メイドロイド雪之丞」(2) 井萩寿一(2002、実業之日本社)
「その6(2002年2月20日~2003年2月18日感想文執筆)」
・「天使じゃないッ!」 岡田和人(2002、秋田書店)
・「つくもがMIX」 幸田朋弘(2002、COMIC阿ロ云(あうん)7月号、ヒット出版社)
・「ラブやん」(1)~(5) 田丸浩史(2002~05、講談社)
・「すき▼すき▼だいすきっ」 中原杏(2002、小学館)
・「ず~っとすき▼すき▼だいすきっ」 中原杏(2003、小学館)
・「あっちのカナカ」 幸田朋弘(2002、COMIC阿ロ云(あうん)6月号、ヒット出版社)
・「メモリア」 岡本倫(2002、週刊ヤングジャンプ19号、集英社)
・「窓より愛をこめて」 宮下未紀(2000、アワーズライト2月号、少年画報社)
・「りぜるまいん」 スギサキユキル(2002、角川書店)
・【CM】「長谷川京子のレーザープリンタ」(2002)
・「ポニーちゃんVSフォクシーちゃん」 深紫’72(2001、ワニマガジン社)
「その5(2001年6月24日~2002年2月19日感想文執筆)」
・「エイリアン永理」 吾妻ひでお(2000、ぶんか社)
・「夢見る機械人形」 鬼窪浩久(2001、竹書房)
・「聖魔(せま)ってミーア」(1) 宮本たつや(2001、ぶんか社)
・「さらくーる」(3)(完結) みた森たつ也(2001、コスミックインターナショナル)
・「ナズミ@」(2)(完結) 岸みきお(2001、小学館)
【アニメ】・「シスター・プリンセス」(2001、ガンジス、テレビ東京)
・「アウェイクン」 毛野楊太郎(1998、富士見出版)
・「プレイヤーS」 毛野楊太郎(1995、富士見出版)
・「ぼくのマリー」(1)~(5) 竹内桜、協力/三陽五郎(1994~95、集英社)
・「アセンブラ0X」全4巻 麻宮騎亜(1993~95、講談社)
・「EVE 少女のたまご」 やぶうち優(2001、小学館)
・「戦うメイドさん!」(5) 西野つぐみ(2001、ぶんか社)
「その4(2000年11月22日~2001年5月7日感想文執筆)」
・「Otogi Story P.E.T.S. コミック版」(2001、学研)
・「ぶっとび!! CPU」全3巻 新谷かおる(1995~97、白泉社)
・「ぶらでぃ魔鈴」全1巻 佐藤丸美(2000、双葉社)
・「コットンプレイ」(2) 矢野健太郎(2001、リイド社)
・「花右京メイド隊」(3) もりしげ(2001、秋田書店)
・「ちょびっツ」(1) CLAMP(2001、講談社)
・「弁天様には言わないで」(5)(完結) 鶴田洋久(2001、集英社)
・「さらくーる」(1)~(2) みた森たつや(1999~2000、コスミックインターナショナル)
・「まもって守護月天!」(2)~(5) 桜野みねね(1997~98、エニックス)
・「ナズミ@」(1) 岸みきお(2001、小学館)
「ミニスカートの雪女(その名はゆきめ)(2000年12月19日感想文執筆)」
「その3(2000年7月1日~10月12日感想文執筆)」
・「MONOほんモノロジィ」全3巻 恋緒みなと(1998、茜新社)
・「愛人[AI-REN]」(1)~(2) 田中ユタカ(1999~2000、白泉社)
・「ブギーキャットNAVI」(1) 矢也晶久(2000、集英社)
・「花右京メイド隊」(2) もりしげ(2000、秋田書店)
・「ラブやん」(読みきり) 田丸浩史(2000、アフタヌーンシーズン増刊4号、講談社)
・「コットンプレイ」(1) 矢野健太郎(2000、リイド社)
・「セルロイドナイト」全1巻 矢野健太郎(1986、1995、集英社)
・「魔女はHなお年頃」全1巻 中嶋瀬奈、有間一郎(1992、白泉社)
・「戦うメイドさん!」(4) 西野つぐみ(2000、ぶんか社)
・「まほろまてぃっく」(1)~(2) 中山文十郎、ぢたま某(1999~2000、ワニブックス)A5
「その2(1999年9月20日~2000年6月23日感想文執筆)」
・「タトゥーン★マスター」全3巻 矢也晶久(1994~97、集英社)
・「弁天様には言わないで」(3)~(4) 鶴田洋久(1999、集英社)
・「メイ奴家族」全1巻 ちば・じろう(2000、竹書房)
・「ぜんぜんKODOMO」全4巻 ふを留美(1996~97、秋田書店)
・「ヴィジョナリイ」(3) 遊人(1994、シュベール出版)
・「魔ジカル姉妹(ツインズ)」(1) 前田俊夫(1991、スタジオ・シップ)
・「花右京メイド隊」(1) もりしげ(2000、秋田書店)
・「戦うメイドさん!」(3) 西野つぐみ(1999、ぶんか社)
・「藍より青し」(1)(2) 文月晃(1999、白泉社)
・「メイドロイド雪之丞」 井萩寿一(1999、実業之日本社)
・「全裸(はだか)の女王様」 かかし朝浩(1999、司書房)
・【ドラマ】「千年王国三銃士 ヴァニーナイツ」(1999、4月~9月(最終回まで)、テレビ朝日)
「その1(1999年3月10日~8月5日感想文執筆)」
・【映画】「ラブアンドロイド・チェリー」(1986、アメリカ)
・【映画】「天使とデート」(1987、アメリカ)
・「陰陽天女」全4巻 みなみりょうこ(1996~98、講談社)
・「おしかけ聖天使っ!」 にしき義統(1995、富士見出版)
・「NaNa(ナナ)」(1)~(4) 綱渕貴仁(1996~98、講談社)
・「おてやわらかに ぴんく!!」 全3巻 遠山光(1985~86、講談社)
・「てんで性悪 キューピッド」 全3巻 富樫義博(1990、集英社)
・「愛 Doll(アイドル)」 全2巻 のでらゆき(1991、講談社)
・「ああっ 女神さまっ」 藤島康介(1989~、講談社)
・【ドラマ】「千年王国三銃士 ヴァニーナイツ」(1999、4月~、テレビ朝日)
・「守って! 守護月天」 桜野みねね(1997~、エニックス)
・「戦うメイドさん!」(1)~(2) 西野つぐみ(1998~、ぶんか社)
・「AI(アイ)が止まらない!」 赤松健(1994~、講談社)
・「しらぬGA宇宙人(エイリアン)」(1)~(2) 東直矢(1998~、秋田書店)
・「弁天様には言わないで」(1)~(2) 鶴田洋久(1998~、集英社)