本当に訪問者が知りたい20の質問 †2005-03-20版 「イン研!(http://park3.wakwak.com/~madness/index.html)」(旧名「個人WEBサイト文化研究所」)さんより
1.サイト名とそのアドレス、あなたの希望する呼ばれ方(ハンドルネーム)についてお答えください †
また、サイト内サイトとして下記のページも運営していました。現在は親サイトに吸収。
2.あなたのサイトがどんなところか、一言でご説明ください †マンガ雑誌・アンソロジーのデータを公開しています。現在は、一水社・光彩書房から発行されるものが中心です。 3.このサイトへのリンク、サイト内各ページへの直リンクについてどうお考えかお答えください †このサイトへのリンク、及びサイト内各ページへのリンクはご自由にどうぞ。ただしアドレスの変更はありえます。また、画像ファイルやPDFファイルへの直リンクはご遠慮ください。 4.「サイト上で訪問者にこれだけは絶対にして欲しくない」ということをお答えください †「画像ファイル(PDF含む)への直リンク」と「画像の無断転載」。ぼくが描いたものではありませんので。 5.このサイトを運営していく上であなたが何を一番重視しているかについてお答えください †以前は「閉鎖しないこと」としていましたが、現在は「無理しないこと」になっています。 6.このサイトの更新頻度についてお答えください †左側メニューの更新履歴を見ていただければ分かるとおり、不定期になってしまっています。 7.1回の更新にかかる時間についてお答えください †更新内容によりますが、よほどのことがない限り数分〜十数分ということはないですね。更新作業をするときは、たいてい1時間〜数時間やってます。 8.現在の訪問者数と、今後希望する訪問者数についてお答えください †1日あたり、トップページ(FrontPage)は40人前後でしょうか。ほかのページはチェックしていません。希望としては多ければ多いほうが嬉しいです。 9.あなたにとって訪問者はどんな存在かお答えください †大事なお客さん。読み捨てられないようにがんばります(^^; 10.閉鎖の予定についてお答えください †以前は閉鎖しないことを重要視していましたが、現在はそうでもありません。致し方ないことがあれば閉鎖もやむを得ないかと。といっても、閉鎖の予定があるわけではありません。 11.あなたの性別についてお答えください †男。 12.あなたの生まれた年代、できればズバリ何年に生まれたかお答えください †1973年5月。ふたご座。 13.現在のご職業について差し障りない程度にお答えください †家業に従事していますが、そろそろ限界を感じています……。ぼくでよろしければ、どなたか雇ってください(笑) なお、商業誌への執筆は副業です。 14.出身と現住地について差し障りない程度にお答えください †今も昔も岩手県の南東部。住む場所は微妙に変わったりしましたが。 15.振られたときに得意な話題、分野についてお答えください †特定のロックバンドなら。ハードロック・ヘヴィメタルの王道とか。プログレの王道とか。吉田達也さん関連とか。ほか、サッカー関連もけっこういけます。 16.あなたが一番良く使っているパソコンの性能、接続環境について分かる範囲でお答えください †NEC LaVie RX(PC-LR900ED)のBTO版です。2006年3月購入。これもそろそろ限界ですが、先立つものが……。回線は、2008年3月から光回線になりました。 17.毎日あなたが閲覧するサイトの数をお答えください †最近は、Twitterのおかげで増加気味。でも、毎日必ず見るというのはなくなってしまいました。Twitterとmixiは毎日見てますが。 18.Webを閲覧し始めた時期についてお答えください †2001年2月。自宅に環境が整い、それ以降はほぼ毎日閲覧。 19.初めてサイトを公開した時期についてお答えください †2001年2月10日。9年経ちました。 20.影響を受けた or 大好き or ここが閉鎖したら落ち込むかも、というサイトがありましたらお答えください †いっぱいありすぎて書ききれません。実際に閉鎖されて落ち込んだサイトはイラスト関係に2つほど。 「Boys Store」と「cathedral fake」。いずれも女装イラストがテーマでした。同テーマのサイトに「砂々塚」さんがありますが、移転してからブログだけになってしまって……。 |